播磨の国ブログ検索

短編小説3 『鳩と戯れる男』~偽善者が登り詰められる国の怖さ~

ある国の話です。 その国は55年間、独裁者に支配されていましたが、独裁者の世継ぎが凡庸であった事が幸いし、その虚をついて民が立ち上がり独裁者を追放しました。 民達は、国をどの様に治めればよいか話し合い、話し合いの結果、一つの町、村からそれぞれ代表者を一人選んで、共和で国を...

2012年5月22日火曜日

『京大野球部連敗脱出』の記事を読んで


今朝の新聞記事で特に目を引いたのは
『京大、主役は2年生 -連敗脱出-』です。

記事の引用です-----
21日の関西学生野球で、京大がついに連敗を60で止め、3年ぶりに勝利を挙げました。
先発の田中(兵庫・白陵)が関学大打線に得点を許さず、九回に決勝点を奪って接戦をものにし、対戦成績を一勝一敗とした。
以上-----

白陵は中高一貫教育を貫く、県下でも有数の進学校です。
そして野球部は、特に中等部の野球部は、昨年鹿島中野球部と何度も対戦し、彼らの伸びやかなプレーと『野球が好き!』という朗らかさに感心しました。
ただ、チームとしての体力がなく、たとえばダブルヘッダーの二試合目は負ける気がしませんでしたが、でも、公式戦の初戦で当たるとすればとても脅威に思いました。
そんな白陵出身の田中選手が、強豪関学大を完封した。
同郷の若者が活躍する姿に
記事を読んで、とても誇らしく思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿