播磨の国ブログ検索

「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」

8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...

2013年4月15日月曜日

ギョウザ作りました


昼前、最近ギョウザ食べてへんなぁ・・・とふと思い、よし、今日はギョウザを作ろうとスーパーに出掛けました。
家族皆ギョウザが好きやし、美味しいギョウザをいっぱい作ろうと、材料を吟味し、次のものを買い物しました。
・合い挽きミンチ 約450g
・ニラ 一束
・マイタケ 一パック
・ニンニク 三個
・もち粉入餃子薄皮 大判30枚入り 三パック
・ギョウザの具味付けソース 三袋

自宅に戻り、さっそくギョウザの具作りをはじめます。
買ってきた材料をみじん切りし、大きい金のボールに放り込みます。その他、キャベツ、ショウガ、砂糖、塩、中華だし、辛みを少々加え、手でこねくり回して完成です。
そして悪戦苦闘の末、90個ギョウザを包み終えました。

特に形のいびつな10個を焼いて食べましたが、なかなかの味でした。食感でした。子供はきっと合格点をくれることと思います。
ただ妻からは、90個も作って!、とガミガミ怒られそうです・・・・
とりあえず今晩は焼き餃子、明日は水餃子を楽しみたいと思います。