播磨の国ブログ検索

映画『オッペンハイマー』を観ました。

”nearly zero(ほぼゼロ)” 先週、映画『オッペンハイマー』を観てきました。期待に違わぬ、クリストファー・ノーランの映画でした。 ノーランは、オッペンハイマーという人物の上昇と転落の物語を通じて、科学者の、もっといえば人間の、探究欲や嫉妬心にはブレーキが利かないという、...

2014年10月17日金曜日

北脇丁道中舞

北脇丁道中舞を撮影した映像です。
耳をすまして、見てください、聞いて下さい
播州弁、大塩弁が飛び交っています

北脇丁 奉納地舞

本宮の奉納地舞は、本殿前と管公前(菅原道真公碑文前)で行われました。
一本松連中のカンちゃんと輪の一番前に陣取り撮影しました。
でも両手を突き上げたままの30分近くの撮影は、まるで道中舞を何番を連続して舞い続けるが如く、とても過酷でありました・・・

管公前では、太鼓と対面の位置、練り場でいえば後ろからの撮影となりました。
耕太郎ははじめて一番の舞を任されたのですが、青年団の先輩の声援に励まされ、後ろから見ていても、楽しんで楽しんで舞っているのが伝わりました。
北脇獅子舞の名物ひょっとこは敦基が演じました。二番での登場では、勢い余ったユーモラスな演技で舞台を笑いに包み、その後の登場では軽妙さで毛獅子を見事に誘導しました。見事な花さばき、お見事でした!

大塩天満宮秋祭り 本宮、牛谷道中舞

牛谷道中舞を撮影した写真と映像です。
一本松連中のカズヤが、道中舞の太鼓を叩くというので付いて回りました。
山本さん親子、真己も祐仁も血気の輪の中にいました。

2014年10月15日水曜日

大塩天満宮秋祭り 宵宮・ヤッサ練り

台風一過となった昨日(10月14日)、大塩天満宮秋祭りの宵宮が行われました。
北脇丁のヤッサ練り、元気でした。


私といえば、ヤッサを据えた後耕太郎に食べさせようと弁当を持ってヤッサの後をついていたのですが、気が付けば練り合わせの渦に呑み込まれ、履いていた左のスリッパは脱げ、弁当は・・・・中身が練り合わされて地面に具がボタボタと落ちてしまっていました。
スリッパはすぐに見つかりましたが、弁当は・・・・捨てる羽目になってしまいました。ああ、もったいないことをしてしまいました。

2014年10月12日日曜日

青年団員による地舞の披露がありました。

昨夜、北脇丁獅子舞が稽古揚げを迎え、町の辻辻で青年団員による地舞の披露がありました。

10月14日(火)、15日(水)に開かれる大塩天満宮秋季大祭で、奉納される獅子舞です。