播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2014年10月15日水曜日

大塩天満宮秋祭り 宵宮・ヤッサ練り

台風一過となった昨日(10月14日)、大塩天満宮秋祭りの宵宮が行われました。
北脇丁のヤッサ練り、元気でした。


私といえば、ヤッサを据えた後耕太郎に食べさせようと弁当を持ってヤッサの後をついていたのですが、気が付けば練り合わせの渦に呑み込まれ、履いていた左のスリッパは脱げ、弁当は・・・・中身が練り合わされて地面に具がボタボタと落ちてしまっていました。
スリッパはすぐに見つかりましたが、弁当は・・・・捨てる羽目になってしまいました。ああ、もったいないことをしてしまいました。

2 件のコメント:

  1. 祭り行く時は、スニーカーで靴ひもをきつく結ばないと
    ダメヨ~ ダメ ダメェ

    返信削除
  2. りょうかい!
    よう~てます~

    返信削除