播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2019年11月11日月曜日

笠形山扁妙の滝

兵庫県神河町にある笠形山扁妙の滝です。
11月4日に妻と滝道を歩いて、眺めてきました。
滝道は、ガレ場のようで足場が悪く、ところどころに落石注意の看板があり、おっかなびっくりで歩きました。でも、滝は本当に見事でした。
心洗われた森林浴となりました。

神河町観光ナビ-滝-扁妙の滝
https://www.kamikawa-navi.jp/guide/spot/828
を見ると、落差が65mもあるんですね、でも下は濡れた岩場でちかづくことは出来ませんでした。冬は全面が凍結するそうです。見てみたいですが、しっかりとした冬山の装備をしなければ近づけそうにありません。