播磨の国ブログ検索

「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」

8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...

2019年11月11日月曜日

笠形山扁妙の滝

兵庫県神河町にある笠形山扁妙の滝です。
11月4日に妻と滝道を歩いて、眺めてきました。
滝道は、ガレ場のようで足場が悪く、ところどころに落石注意の看板があり、おっかなびっくりで歩きました。でも、滝は本当に見事でした。
心洗われた森林浴となりました。

神河町観光ナビ-滝-扁妙の滝
https://www.kamikawa-navi.jp/guide/spot/828
を見ると、落差が65mもあるんですね、でも下は濡れた岩場でちかづくことは出来ませんでした。冬は全面が凍結するそうです。見てみたいですが、しっかりとした冬山の装備をしなければ近づけそうにありません。