播磨の国ブログ検索

映画『オッペンハイマー』を観ました。

”nearly zero(ほぼゼロ)” 先週、映画『オッペンハイマー』を観てきました。期待に違わぬ、クリストファー・ノーランの映画でした。 ノーランは、オッペンハイマーという人物の上昇と転落の物語を通じて、科学者の、もっといえば人間の、探究欲や嫉妬心にはブレーキが利かないという、...

2015年10月9日金曜日

「無痛~診える眼~」というドラマが始まりましたね

西島秀俊主演ということで、第1回を観ました。
冒頭、西島秀俊演ずる主人公為頼英介が、末期癌の患者を訪問診察している様子が描かれていました。長い癌との闘病の末、最後の一時は住み慣れた自宅で過ごしたいと希望する患者が兄と重なって、じんときました。

このドラマは、医療クライムサスペンスを描くドラマだということですが、今後のドラマの鍵はタイトルにもなっている「無痛」だと思われます。
近代の医療では、「痛みを和らげる」ことも一つの大きなテーマになっていると思います。
痛みはとても身近にあって苦しみを伴う感覚です。
少し皮膚がすりむけても、しばらくはじんじん痛む。
虫歯の痛みは、顔が腫れ上がるほどにじんじん痛む。
感染症で手足が腫れ上がれば、その痛みはまるで四方八方から針に刺され続ける様な痛みです。
身体を大怪我すれば、その痛みは炎に焼かれる様な痛みです。
でも、臓器が蝕まれていく痛みは経験した事がありません。ただ、これまで幾度となく辛い思いをしている人を間近に見て、想像する事はできます。
その痛みは、先に挙げた痛みを超えた最上級の痛みであり、それは止むことが無く、蝕まれゆく臓器の広がりとともに全身に広がります。そして、その痛みはやがて心も蝕んでもゆきます。けっして死ぬまで許されることのない痛みは、自らの尊厳さえ失わせ、生に無慈悲となり、死を乞う様にもなります。
ですから「痛みを和らげる」という医療行為は、身体を治療する以上に、自らの尊厳を失わせないためのとても大切な医療行為だと実感します。

私たちが気軽に使う歯痛や頭痛、胃痛で飲む薬も痛みを散らすという意味では麻薬の一種です。
モルヒネという名は、戦争映画などでよく耳にしますが、こちらは即効性の麻薬です。
終末医療で使われる麻薬は、それ以上に強い効力のある麻薬です。ほんの小さな紙片程度のパッチを皮膚に張るだけで、丸一日中とんでもない痛みを軽減し続けてくれるのです。
そんな強力な麻薬をもし健常者が使用すればどうなるか、一変に麻薬中毒に陥るばかりか、最悪一気に死に至らしめらることになるでしょう。
ですから麻薬は、厳格に管理しなければなりません。

そして「痛みを和らげる」の究極が「無痛」です。
現代の最先端生化学は、たぶんですが「痛み」のメカニズムをすべて解明し、しかも「痛み」を完全にブロックする、いわゆる「無痛」にする方法や手順を既に手中にしているものと思います。しかし、何かがクリアになっていないために公にできないのだと思います。それは「倫理」だと想像します。
あるドキュメンタリーで、アメリカ軍がある兵器を開発している様が映し出されました。
それは医療行為によって「痛み」をブロックされた人体兵士でした。
もしこの人体兵士が、身体の痛みどころか心の痛みまでブロックされていたとしたら、どうなるでしょう。それは、致命傷を負わない限り戦い続けることができる、まるで無感情なロボット兵士です。

「無痛」が万一も「無感情」を招くとしたらとても恐ろしく思います。
このドラマが追う恐怖も、この辺にあるのかなと想像します。

2015年10月7日水曜日

インターネットが招いた「今そこにある危機」

今から20年前の1995年、この年にWindwos95が発売されて、パソコン通信によるインターネット利用が一般市民の間に爆発的に広がりました。
インターネットの始まりは、冷戦期において網の目の様に分散配置されたアメリカの軍事システム同士を繋ぐネットワークでした。そのネットワークに徐々に大学や企業の研究システムが繋がっていきました。しかしこの時点では、まだまだ一般市民には敷居の高い専用のネットワークシステムです。
そのネットワークシステムの商用利用が解禁されて、一般市民も手が届くパソコンから容易に繋がる環境が整ったため、一気に利用が広がったのです。

しかし、当初は現在の様なマルチメディアデータががんがん行き交うネットワークではなくて、ブラウザは電子化されたテキストを読むためだけの代物であり、後はテキストメールとファイル転送くらいの機能しかありませんでした。
それでも、ブラウザとテキストメールを組み合わせた、いまから思えばとても簡単なネット通販が始まりました。当時のネット通販は、あくまでリアル店舗の実験的な広告に毛が生えた代物でしかなかった様に思います。それでも、それまでは叶わなかった海外の店をインターネットを通じて訪問し、直接商品を購入する事が可能となりました。

あれから20年が経ち、ネットワークはISDNから光通信への進化して、通信速度は64kbpsから1Gbpsと約1.5万倍スピードアップしました。当時は全く不可能であったテレビ電話も滑らかなリアルタイム映像で会話することができる様になり、また2時間を超える超解像度の映画を数分でオンデマンドで受けることもできる様になりました。
そのマルチメディアデータを受信して表示するブラウザも、この20年で非常に高度なシステムへと変貌しました。
様々なマルチメディアの再生を可能とするアドインプログラムをブラウザシステムに組み込む(ほとんどは自動で行われる)ことによって、音声や映像だけでなく、アニメーションを描いたり、仮想現実の映像とともにコミュニケーションゲームを楽しむことが出来る様になりました。またスマートフォンなどのモバイル端末を使えば、端末に組み込まれたカメラやマイクで撮影したり録画したマルチメディアデータを瞬時にインターネット上で交換したり公開できる様になりました。
またアドインプログラムによって、電子決済が容易に行える様になり、モバイル端末さえあれば財布を持たずに買い物ができる様になりました。またGPS機能があれば、知らない場所に出かけてもモバイル端末が正確に道案内をしてくれます。

20年でインターネットは、まるで別物へと進化しました。そしてインターネットの商用利用を支える通信キャリアやソフトウェアやゲームを開発するIT企業、またリアル店舗を持たないネット通販企業は、巨大企業へと成長しました。一つ成功の道が開ければ、後は黙っていても資金や情報が流れ込み、資産が雪だるま式に殖えるのです。

しかし、インターネットの暗黒面も同様に高度な進化を遂げ、いまや個人を中毒に陥れたり欺いたりするだけではなく、大企業や国家まで危機に陥れるほどの力を持つに至りました。
この20年で、膨大な資金がインターネットの光明面の高度化に投入され続けてきましたが、インターネットの安全化や健全化は全くなおざりにされてきました。
それが、「今そこにある危機」を招いている元凶です。
私たちは今こそ本気になって、インターネットの安全化や健全化に取り組まなけならない、作り直さなければいけない、大転換しなければならない岐路を迎えているのだと思います。

映画「コンタクト」が教えてくれること

”君らは興味深い
複雑な種だ
美しい夢を追う力がある
破壊的な悪夢も描く”


1997年のアメリカSF映画「コンタクト」を、久し振りに観ました。
SETI(地球外生命体探査)プロジェクトの研究員エリーが、地球から25光年離れた琴座の一等星ヴェガから送られる人工的な電波を発見します。その電波には、巨大建造物の設計図が隠されていました。
それから数年後、アメリカは国家の威信をかけて、この巨大建造物を建造します。この建造物は、どうやらターミナルの様な物で、球体状の物体が乗り物です。
そしてエリーが搭乗員として選ばれました。
膨大なエネルギーを消費してターミナルが駆動すると、その中心部はまるで太陽の様に光輝き、その光の中にエリーが搭乗した物体が落とされます。

エリーは、球体の壁面が透明となり、外の光景を目にします。球体は光りのチューブを通っていました。チューブは星々や星雲を縫う様に走り、やがて目の前にヴェガがぐんぐんと近づいて来ました。その光景は神々しく、エリーは畏敬の念に打たれました。
気づくと、エリーは浜辺に立っていました。そこがどこかエリーは直ぐに分かりました。
ペンサコラ、子供の頃に夢に見た浜辺です。
エリーは子供の頃、大好きな父に無線通信の手解きを受けました。そして毎夜、無線通信機を使って、遥か遠くの人に呼び掛けました。その呼び掛けに一番遠くから応えてくれた人の住む町が、フロリダ州ペンサコラであったのです。エリーはその出会いの日に父を亡くしました。その日からエリーにとって無線通信は、最愛の父に再び巡り逢うための手段となりました。
エリーが浜辺にたたずんでいると、近づいてくる影が見えました。その影はやがてある実体に変化しました。それは最愛の父でした。抱擁し、エリーは父の温もりと匂いを感じましたが、またそれが父でないことも理解しました。それは、エリーよりも何億年も前にチューブを通ってこの地にやって来た高度な文明を持つ異星人でした。
異星人は、地球の人類を太古から観察していました。そして人類が高度な文明を持つ種へと進歩した時、直接会ってメッセージを授けるために、この企てを実行したのです。

そして、冒頭の台詞です。
”君らは興味深い
複雑な種だ
美しい夢を追う力がある
破壊的な悪夢も描く”

メッセージは続きます。
”途方に暮れ
孤独だと感じている
(でも)君はもう違う
我々は気づいたんだ
孤独をいやしてくれるのは
お互いの存在なのだと”

異星人は、人類の複雑性を理解していました。人類は、差別的な主観を持ちながら公平無私を求める種だということをです。
でもそれは、私たちしか存在しないという孤独や偉ぶり、或いは異なる存在への不安や恐れが生み出すものであり、それでは永遠に平安が訪れることはないと告げます。
そして
人類はひとりではない、また異なる存在を認め、信じること、尊重すること、それが平安を招くのだと告げました。

昨今の世界では、また日本においてもナショナリズム(民族主義)やレイシズム(人種差別主義)が頭をもたげ、巷に不安な空気が満ち溢れる様になりました。だれもかも身近な絆という鎖に繋がれて、視野が狭まり、目の前しか信じられなくなりました。
でもそれでは、永遠に平安は訪れない事に気が付かなければなりません。

司馬遼太郎は「竜馬がゆく」の中で、竜馬が幕臣大久保一翁に面会した際、世俗の衣を脱いで、一度仙人にでもなった心持ちでゆるりと話をしましょうと持ち掛ける場面を描いていますが、私はこの場面が、「竜馬がゆく」の中で特に好きな場面です。
今自分がいる場所からではなく、異なった場所から物事を眺める視点の大切さを学んだからです。 この「コンタクト」では、それは異星人の視点です。

私たちは、本当の平安を求めたいのであれば、敵視ではなく、互いを信じ、尊重する関係を築くことに努力しなければいけないこと、この「コンタクト」は教えてくれている様に思います。

2015年10月4日日曜日

天王山!甲子園

阪神タイガースの今年レギュラーシーズン最後の試合は、クライマックスシリーズ進出をかけた広島カープとの一戦となりました。
どちらも負けられない試合です。両チームにとって、きっと今年最高の試合となると期待します。
タイガースの先発は、今年真のエースへと成長した藤浪晋太郎投手
対するカープの先発は、今年メジャーリーグから凱旋復帰した黒田博樹投手
藤浪投手には27人、全員三振を取るつもりで剛速球をキャッチャーミット目掛けて投げ込んで欲しいと思います。
そして打撃陣は、クリーンナップ(福留、マートン、ゴメス)を信じて、そこに全力でチャンスを作る繋ぎの攻撃を徹底して欲しいと思います。徹底的な攻撃だけが、黒田投手を打ち崩す鍵だと思います。そしてクリーンナップを信じることが、この先のクライマックスシリーズで戦いきる鍵になると思います。

想像してごらん

現在の私たちは、想像する力こそ一番に養わなければいけないと痛感します。
想像する力の欠如が招いた事件や事故があまりに多いと思うからです。

イジメがそうです。
非常識な悪ふざけがそうです。
暴力的なクレームや、主義主張がそうです。

そして
騙すという、悲しませる行為
暴力という、精神と身体を傷つける行為
殺人という、命を奪う行為
強姦という、尊厳を奪う行為
を目にしない日はありません。

日本のどこにも安全なところはありません。
町には警察官のいない空っぽの交番が増え
24時間ネオン輝く店は不眠を誘惑し
スマートフォンは盗撮を誘惑し
ネット社会はなりすましで欲望爆発を誘惑します。

でも、実体は一つしかありません。命は一つしかありません。
それを奪えば、失えば、取り戻すことはできません。
時間を戻す事はできません。
やってしまった行為を元に戻す事などできません。

犯罪者にならない。
一生を台無しにしない。
家族を巻き添えにしない。

被害者を作らない。
悲しみを作らない。
憎しみを作らない。

一歩手前で想像する力が働けば、
防げた事件や事故はきっとあったと思います。