播磨の国ブログ検索

風に立つライオン

 お願いだから幸せになってください。 2015年に公開された日本映画「風に立つライオン」を観ました。 アフリカ、ケニアの風土病を研究する長崎大学の現地研究所に二年の任期で赴任した日本人医師が、赤十字の要請で短期間、ケニア・ロキチョキオにある赤十字戦傷病院に医師して派遣されます。 ...

2016年11月26日土曜日

晩秋

午後、光りの下で読書しようと
シロトピア公園を目指しました。
晩秋ではありますが
姫路城周辺は
鮮やかな紅葉が楽しめました。

シロトピア公園、ビックリ桜が咲いていました。








ひなたぼっこ


午前中は、小春日和のあったかさでしたね
柔らかな日差しが部屋の中に差し込みます。
そのしばしの光りの温もりに
うちのノルン
ご満悦の様子でした。


2016年11月24日木曜日

今の気持ち

私は、自分で言っちゃあ何ですが涙もろいです。
感動したとき、悲しくなったとき、そして可哀想に感じたとき、涙が目から溢れ出してきます。
でも、本気で泣いたこと、我を忘れて泣いたことは、最近ほとんどありません。
父を亡くしたとき、兄を亡くしたとき、ぽっかりと心に穴が開いたけれど、でも我を忘れることはありませんでした。
本気で泣いた、思い出すのは
たった三ヶ月だったのだけれど、会社の寮で一緒だった悪友が、広島に旅発つその日、顔を合わすことなく行ってしまったときの事です。会社のトイレで、大声を出して泣きました。一言、気の利いた言葉でも掛けて送ってやりたかったのに、それを叶えてくれなかった。否、あいつのことだから、顔を見ると泣いてしまうから顔を出さなかったのだろと、そう思うと無性に悔しくて腹立たしくなって泣きました。
そう、
友人や恩師、先輩との別れの時は、決まって我を忘れて泣いていたように思います。

今日、大学時代の恩師の訃報を知らせる喪中はがきが届きました。
今、当時の悪友達と膝突き合わせて、思いっきり泣きたい気持ちです。

2016年11月20日日曜日

紅葉狩り in 龍野

曇り空の下、龍野へ紅葉狩りに出かけました。
紅葉真っ盛りで、いつもの日曜日よりも人出があるだろうなと思っていましたが
旭橋を渡って龍野美観地区に入ると驚くほど人だかりがありまして・・・
オータムフェスティバルが開催中でした。普段は閑散とした下川原の通りはどの店も扉を開き店先に出店を出して活気ある縁日の様相でした。

私はその群衆を避けて、通りに沿って西へと歩を進め粒坐天照神社から紅葉谷まで紅葉狩りの散策を楽しみました。