播磨の国ブログ検索

映画「ナチュラル」の名台詞を、大谷翔平選手に贈ります。

大谷翔平選手が、信頼する人に裏切られ欺され巻き込まれた疑惑について、自ら矢面に立って会見を開き、大勢の記者とテレビカメラの前で、自らの言葉で、今公表できる事実をしっかりとした口調で伝えてくれました。 その会見が開かれた日、NHKシネマで野球映画の名作「ナチュラル」(The Nat...

2013年2月27日水曜日

受験勉強応援サイト”マナビー”の発展に期待します。


昨日の夕刊に、
『東大生、勉強のコツ動画』『塾通えない受験生応援』という見出しの
難関入試を乗り越えた大学生たちが受験生向けに各教科のコツを指南する動画サイト
manavee(ナマビー)
http://manavee.com/
を紹介する記事がありました。

記事によると、東大文学部三年の花房猛胤さんがサイトを発案されたのが2010年秋。
「この不況下で予備校にみんなが通えるわけではない。お金をかけずに誰もが受験勉強を効果的にできる方法はないか」と思ったのが発端で、同級生の協力も得てサイトを作ると、夜行バスで北海道、東北、名古屋、九州など9大学に足を運んで先生役への協力を呼びかけた。今では全国15大学の大学生約170人が先生役として協力し、サイト利用者は約1万1千名に達したという。

ひとりの大学生の、崇高な使命感と軽やかな行動力が立ち上げたマナビーサイトを知り、1989年、アメリカでウェンディ・コップというひとりの学生が「すべての子供たちに優れた教育を受ける機会を与えたい」という理念のもとに設立したTeach For Americaの活動を知ったときと同じ昂揚感を覚えました。
Teach For Americaの活動とは、全米の大学、大学院を卒業したばかりの優れた学生を、二年間、低所得者地域の学校に教師として派遣して、子供たちに優れた教育機会を与えるというものです。 Teach For Americaの非営利団体としての活動の運営資金は、慈善団体や各種の財団からの援助や国からの助成金です。ですから組織としても一流でなければなりません。そして現在、Teach For Americaはアメリカの大学生就職人気ランキングのトップ3に輝いています。そしてTeach For Americaを最初のキャリアに刻んだ人たちは、大企業や政府からもっとも必要とされる人材という栄誉が与えられます。

私は、マナビーの理念と活動に共感しますが、現在のその組織がどういったものかは分かりません。私は、マナビーの活動が、広く世間に受け入れられて持続的に発展する組織へと進化し、そしてマナビーで活動する人材が、賞賛を得、さらにはもっと大きな使命、仕事を与えられる栄誉に浴することを期待します。

2013年2月26日火曜日

我が町ぶらぶら


今日は、我が町をぶらぶら歩いてきました。
スタートは堂池(通称ひょうたん池)です。実は一昨日、この池でコウノトリを見ました。朝8時半頃、職場への道すがら、堂池の側を通りますと、池に1羽、大型の首の長い鳥が浅瀬に浸かり餌を啄んでいます。最初鶴かと思いましたが、池に設置されているコウノトリの像とそっくりです。わっコウノトリやと、しばし足を止め観察しました。そして携帯電話のカメラで撮影しました。(ですが、画像サイズが一番小さい設定になっているのに気付かず、とれも粗い写真になってしまいました。)
それで、昨日も今日も再びコウノトリに出会えることを期待して、カメラを持って立ち寄りました。(でも結果、再会できませんでした。残念)


8時、堂池をスタートして、まずは一本松のお山を登ります。”雨乞いの道”から山に入り、急な細道を登って亀岩に到着。
 
 

それから山頂の一本松で今日巡るコースを一望し、一端岩肌を下って、清勝寺坂道から再び日笠山連山に入り、馬坂、そして日笠山山頂へと続きます。日笠山山腹では、今年初めて春鳥うぐいすの「ホケッキョ」という鳴き声を耳にしました。山では、うぐいすの他にもさまざまの小鳥の賑やかなさえずりを楽しみました。
春には山桜が咲き誇る山頂公園で、お二人のお年寄りの会話を耳にしました。枯れ枝を杖がわりにされたお一人が「元気でおらなあかん」とおっしゃると、もう一人が、「わいら、肉くうたらあかんねや」とおっしゃった。まるで少年の様な物言いで、とても微笑ましかったです。

延命地蔵の坂を下って一端大塩に入り、山電の踏切を渡って、播磨マリーナの側を通り、天川の西護岸に入ります。そして一路、海に向かって歩きます。
東澪突堤の先端でUターンし、この後、大塩浜と姫路シーサイドゴルフコースの間の護岸を西向きに歩きます。道々、詩吟を練習されるお人に出会いました。渋い唸りを頂戴しました。

そしていよいよ散歩も終盤です。西浜川水門を渡って的形に入り、水路に沿って西に歩き的形水門を目指します。的形は著明なヨットハーバーです。水路には、大小のヨットが並んでいます。
浜国を渡り、山電的形駅側の踏切を渡って、大歳神社の峠を登り、西浜に入ります。再び我が町を一望します。そして、西の山麓を北に伝ってゴールの堂池に到着しました。12時でした。


自宅に戻り、風呂に入って昼ご飯を食べ、今、ほどよい疲れに浸っています。

余談ですが、
今日の散歩途中、自衛隊の大型ヘリコプターがひっきりなしに東から西に向かって飛んでいました。ん・・・、何かあったのでしょうかね???