播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2015年10月4日日曜日

天王山!甲子園

阪神タイガースの今年レギュラーシーズン最後の試合は、クライマックスシリーズ進出をかけた広島カープとの一戦となりました。
どちらも負けられない試合です。両チームにとって、きっと今年最高の試合となると期待します。
タイガースの先発は、今年真のエースへと成長した藤浪晋太郎投手
対するカープの先発は、今年メジャーリーグから凱旋復帰した黒田博樹投手
藤浪投手には27人、全員三振を取るつもりで剛速球をキャッチャーミット目掛けて投げ込んで欲しいと思います。
そして打撃陣は、クリーンナップ(福留、マートン、ゴメス)を信じて、そこに全力でチャンスを作る繋ぎの攻撃を徹底して欲しいと思います。徹底的な攻撃だけが、黒田投手を打ち崩す鍵だと思います。そしてクリーンナップを信じることが、この先のクライマックスシリーズで戦いきる鍵になると思います。

1 件のコメント: