播磨の国ブログ検索

「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」

8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...

2012年10月24日水曜日

茶川竜之介作『踊り子』に感動しました!


昨日観た『ALWAYS続・三丁目の夕日』の中で、茶川が『純靑』に投稿した小説のでだしは、とても素敵な恋文でしたね。

特急こだまの動き始めた車中で、ヒロミが開いた『純靑』、
そして茶川を演じる吉岡秀隆が恋文を語ります。
背景には二人のなれそめが回想され、その想いの純朴さ、そして深さに胸が締めつけられました。

この小説が本当に存在するのなら、読んでみたい
そう思いました。


踊り子
茶川竜之介

周りがたとえどんな目で君を見ようと
僕は知っている
はすっぱな物言いばかりするくせに
他人の子のために作ったライスカレー
ありもしない指輪を見つめて
奇麗と囁いた君の涙
日を追うごと、時を経るほど
あの時の涙は僕の胸を締めつける

逢いたい
ただひさすら君に逢いたい

あの細くて折れそうな指に
いつか本物の指輪をはめてあげたい
あの儚げな笑顔を
本物の幸せで満たしてあげたい

ただ不器用な者同士
肩を寄せ合って生きていけたなら
君の顔を見て、君の声を聞いて暮らしていけたなら

それが僕の心からの願いなんだ

0 件のコメント:

コメントを投稿