播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2012年10月24日水曜日

茶川竜之介作『踊り子』に感動しました!


昨日観た『ALWAYS続・三丁目の夕日』の中で、茶川が『純靑』に投稿した小説のでだしは、とても素敵な恋文でしたね。

特急こだまの動き始めた車中で、ヒロミが開いた『純靑』、
そして茶川を演じる吉岡秀隆が恋文を語ります。
背景には二人のなれそめが回想され、その想いの純朴さ、そして深さに胸が締めつけられました。

この小説が本当に存在するのなら、読んでみたい
そう思いました。


踊り子
茶川竜之介

周りがたとえどんな目で君を見ようと
僕は知っている
はすっぱな物言いばかりするくせに
他人の子のために作ったライスカレー
ありもしない指輪を見つめて
奇麗と囁いた君の涙
日を追うごと、時を経るほど
あの時の涙は僕の胸を締めつける

逢いたい
ただひさすら君に逢いたい

あの細くて折れそうな指に
いつか本物の指輪をはめてあげたい
あの儚げな笑顔を
本物の幸せで満たしてあげたい

ただ不器用な者同士
肩を寄せ合って生きていけたなら
君の顔を見て、君の声を聞いて暮らしていけたなら

それが僕の心からの願いなんだ

0 件のコメント:

コメントを投稿