播磨の国ブログ検索

「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」

8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...

2012年5月24日木曜日

次のおはなし会朗読担当日が決まりました。


次のおはなし会朗読担当日が決まりました。
7月28日(土)です。

前回(2/4)は、
・わすれられないおくりもの
・おひさまがいっぱい
・ずっとずっとだいすきだよ
の三編を朗読しました。
『おひさまがいっぱい』は子供たちと会話をしながら進めることができました。
ですから、次回も
少し長いお話(15分未満)と
短く会話を楽しめるお話(5分程度)
を組み合わせて、30分の持ち時間、精一杯演じようと思います。

因みに次々回は、11月3日です。
まだ秋ですが、少し早いクリスマス物語にしたいと思います。

さぁこれから2ヶ月、ゆっくりと演目を考えたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿