播磨の国ブログ検索

「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」

8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...

2012年5月23日水曜日

今日の予定(今日の歩き)


6月2日、
さくらの高校最後のソフトボール公式戦が、加古川上平荘の河川敷で行われます。
小学生時のソフトボールにはいつも一緒にいて、殆どの試合を見ました。
中学生時のソフトテニスは、数度大会を観戦しました。
でも高校生になってからは、試合日に送り迎えはしたものの、試合観戦はありませんでした。
最後の試合、観戦しようと思っています。
さくらはキャプテンとして、一年間一生懸命に部活に取り組んできました。その晴れ晴れとした姿を記憶に焼き付けようと思います。

それで、今日は下見にゆこうと思います。
自宅からだと14㎞ほどです。
河川敷を目指し、戻りには平荘湖を巡り、ウェルネスパーク図書館に立ち寄ろうかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿