大好きな映画の話、本や朗読の話、また高校野球の試合観戦記、地元播磨の散策記など徒然に書いています。 その他にも、しょうもない昔話やちょっとしたエッセーなども書いています。 本でも読む感覚で読んで頂いて、面白ければ訪問カウンター下にある[G+1]ボタン(Facebookのいいねボタンの様なものです)を押して頂ければ嬉しいです。また、コメントの書き込みも楽しみにしています。
播磨の国ブログ検索
寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?
学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...
2012年6月2日土曜日
今朝は曇り空ですね。
おはようございます。
今朝は曇り空ですね、空一面が薄い灰色です。そして南から梅雨前線が近づいてくる模様、雨も覚悟しなくてはなりません。
『覚悟』、ちょっと大げさですが、
今日はさくらの高校ソフトボール部活動最後の大会、
平成24年度兵庫県高等学校総合体育大会ソフトボール競技大会が加古川河川敷グラウンドで開催されます。雨で順延、とはならずにすみそうですが、でも雨天の試合になりそうです。しっかり観戦して、頭にそして写真に焼き付けたいと思います。
さてさて、今日はどのルートから現地を目指そうかと思います。
足の向くまま気の向くまま、歩こうと思います。
そして、夕方からはTom's監督と一杯やる予定、
楽しみ多い一日となりそうです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿