播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2012年5月27日日曜日

『2012春季近畿地区高校野球大会』開幕


お早うございます。
雲一つ無い見事な五月晴れで今朝も開けましたね。
そしてとても涼やかで気持ちがよいです。

昨晩、妻が作ってくれた三色丼の具を少しだけアレンジして、
耕太郎と丼を食いながら、野球の話などしました。
とても楽しい一時です。

そして、昨日から春季近畿地区高校野球大会が、明石のトーカロ球場で開幕したことを知りました。

高校野球ドットコム>2012年春季近畿地区高校野球大会
http://www.hb-nippon.com/game/992012007


昨日は1回戦二組が行われ、結果は
比叡山  4-7x 報徳学園
鳥羽   1-3  智弁学園
そして今日は1回戦残り二組が行われます。
10:00 明石   - 智弁和歌山
12:30 大阪桐蔭 - 東洋大姫路
甲子園大会かと見間違えるほどのビックカードです。

松陽の主戦組は、今日この試合を観戦する様です。
耕太郎は、練習に出かけました。
さぁ私もそろそろ身支度をして仕事に出かけます。

0 件のコメント:

コメントを投稿