播磨の国ブログ検索

「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」

8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...

2010年9月11日土曜日

料理のリベンジ

9/9、長男18歳誕生日で料理をしたとき、大量にスパゲティーを茹で、まだ普通サイズのホーロー鍋に軽く一杯余ってしまいました。
そこで、9/10(もう昨夜となりますが)、残ったスパゲティーを使い切り、かつ誕生日の料理の失敗を取り返す為、連日の夕食作りと相成りました。
作るのはスパゲティーグラタン、昨日と同様に、食材を買いにスーパーマーケットに行き、ハインツのグラタンソースを2缶、マッシュルールの代わりにしめじを1パック、鶏肉そして濃厚牛乳を買いまして、家にあったタマネギ2個を足して、いざ調理。
オリーブ油で大まかにカットした鶏肉を炒め、次にタマネギを、そしてしめじを順に炒めて、グラタンソースの中に入れ、固形コンソメを2個砕いて入れて中火でグツグツ煮、ほどよく煮立ったところで、
グラタン皿にスパゲティーを盛りつけて、上からたっぷりグラタンソースを掛け、最後にグラタン用チーズをたっぷり掛けて、オーブン・レンジへ。
そこでまた判らない、オーブンかグリルか、時間は…、よくオーブン・レンジの操作盤を見たら『5.グラタン』という表示が目に留まり、それにセットし、待つ事15分くらいかなぁ、
出来上がりました。
子供らの感想も上々で、リベンジは何とか勝利したようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿