播磨の国ブログ検索

風に立つライオン

 お願いだから幸せになってください。 2015年に公開された日本映画「風に立つライオン」を観ました。 アフリカ、ケニアの風土病を研究する長崎大学の現地研究所に二年の任期で赴任した日本人医師が、赤十字の要請で短期間、ケニア・ロキチョキオにある赤十字戦傷病院に医師して派遣されます。 ...

2018年9月28日金曜日

台風24号の後ろに台風の卵が追走

台風21号と変わらない勢力の台風24号が、明日(9/29)から明明後日(10/1)にかけて沖縄から北海道まで日本列島を横断する精度の高い進路予報が発表されました。
現在の進路予報で台風24号が進んだ場合、9/30の夜、大阪、関西国際空港辺りを通過しそうです。その日の夕方に四国に945hPaという非常に強い勢力で上陸し、速度を上げながら近畿地方に近づくというのは、まさに台風21号と同じです。
しかも、台風24号は、暴風被害だけでなく、秋雨前線を活発化して明日から大雨をもたらしそうです。
今、割と真剣に避難するかどうかを家族で話しています。
避難のタイムリミットは、四国に上陸すると予報が出ている9月30日の夕方です。

台風第24号 (チャーミー) 28ベトナム、花の名前
Typhoon 28W (Trami) Warning
進路図の日時は世界標準時(UTC-Z)で、日本時間は(+9時間)です。

そして、最新の台風情報を見ると、台風24号の辿ってきた軌跡にそって、熱帯低気圧が追走しています。米軍合同台風警報センター(JTWC)の予報進路情報では、10月3日(水)15時頃には風速60m、最大瞬間風速72mの猛烈な台風となって南大東島の南300㎞辺りに達するようです。
熱帯低気圧
Tropical Depression 30W (Thirty) Warning

台風24号が通過したすぐ後に、同じ勢力の台風が近づく可能性があること頭に入れておきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿