播磨の国ブログ検索

「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」

8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...

2013年8月28日水曜日

松陽ナイン、負けました。

先ほど妻から電話あり、松陽高1-5で負けたと連絡がありました。
序盤で5点を先行されるも、その後は踏ん張り得点を許さず。
そして最終回に1点を返したそうです。
ただクラッチヒッターの役目を任された耕太郎ですが、再三の得点チャンスに役目を果たせず。本人が一番悔しい思いをしていることと思います。

今日は平日にもかかわらず、野球部OBが、保護者が応援に駆けつけて下さった様子です。
そして塚本君、電車を乗り継いで、そしてJR黒田庄駅から徒歩で試合を応援してくれました。本当に有り難うございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿