播磨の国ブログ検索

『自殺の練習』という犯罪

学校で起こったある出来事を、いまでも鮮明に覚えています。 生徒同士が言い争いになって、一人が 『死ね!』と叫びました。 その一言で、廊下にいた生徒らは皆凍り付きました。 先生が飛んできて、その喧嘩をしていた生徒を職員室に引きずっていきました。 そして、各教室では急きょ...

2019年2月14日木曜日

若きスイマーの勇気に感動しています。

ひとりの若き女性が、降って湧いたような苦難に直面した時に示した勇気が、日本中の善意の心を奮い立たせた様に思います。
池江璃花子さん
彼女の病気告白によって、骨髄バンク登録や献血という善意の行動が、大変な勢いで広がっているといいます。
彼女は、彼女が背負った苦難によって、多くの同じ病気に苦しまれる人々にまで病気を克服する希望を開いてくれました。
今は、自分を信じて、治療を信じて、希望と夢を辛抱強く持ち続けて欲しいと思います。
病気が全快すること願っています。信じています。

2 件のコメント:

  1. はじめまして。YouTubeで「ムーミンのふしぎ」の朗読の、声、イントネーション、ストーリーに夢中になってしまいました!どんな人が朗読してるんだろうと調べていたらこちらにたどり着きました。これからもステキな朗読楽しみにしています!

    返信削除
    返信
    1. コズさん、
      有り難うございます。

      削除