播磨の国ブログ検索

風に立つライオン

 お願いだから幸せになってください。 2015年に公開された日本映画「風に立つライオン」を観ました。 アフリカ、ケニアの風土病を研究する長崎大学の現地研究所に二年の任期で赴任した日本人医師が、赤十字の要請で短期間、ケニア・ロキチョキオにある赤十字戦傷病院に医師して派遣されます。 ...

2016年3月29日火曜日

「氷上のチェス」、カーリング

カーリング、これまで熱心にゲームを観た事も無く、ルールも全く知らないのですが、今回カナダで行われた世界女子カーリング選手権の予選二試合をテレビ観戦して、日本チームの溌剌さ、美しさ、強さに魅了されると同時に、カーリングの奥深さを楽しみました。
決勝トーナメントは、一試合も観る事ができませんでしたが、銀メダルに輝いたのですね。なでしこがワールドカップを制覇した時と同じくらいに、日本チームの善戦に心から拍手を送りたいと思います。
それにしても他の人気競技に比べて、メディアの扱いは低かったように感じます。試合結果を知りたくてネットを検索しても、なかなか知りたい情報に辿り着けませんでした。
日本カーリング協会のページにも試合速報の情報が掲載されていませんでした。
「氷上のチェス」と称されるカーリング、注目に値するスポーツだと思います。
そして身近でできるところがあれば、一度やってみたい、そう思わせてくれるスポーツです。メディアも、後援者もゲームそのものの面白さをもっともっとアピールして欲しいと思います。

World Women's Curling Championship 2016
http://www.worldcurling.org/wwcc2016

LS北見
http://www.locosolare.jp/index.html

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿