播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2014年6月16日月曜日

平成26年6月14日(土)練習試合観戦

ホームグラウンドで、奈良高校そして琴丘高校と対戦です。

奈良高校は、4月20日(日)川西緑台高校で接戦を演じて以来の、今年二度目の対戦です。
そして今試合もシーソーゲームとなりました。
松陽高校は、劣勢な時もしっかりと守って最少失点でしのぎ、そして下位打線が作った好機を上位打線が繋いで繋いで逆転勝ちしました。

琴丘高校は、一、二年生で新たに船出したチームでしたが、投手を中心に粘り強いチームでありました。
松陽高校は、ヒットはでるものの、走塁を何度も阻止されチャンスをなかなか広げる事ができませんでした。

試合会場:松陽高校

第一試合 奈良県立奈良高校戦

松陽 001 041 000 6
奈良 011 200 100 5

1回-5回表
https://picasaweb.google.com/115534743271292658497/15
5回裏-9回
https://picasaweb.google.com/115534743271292658497/59


第三試合 姫路市立琴丘高等学校戦

松陽 000 000 030 3
琴丘 000 020 100 3

1回-5回
https://picasaweb.google.com/115534743271292658497/1502
6回-9回
https://picasaweb.google.com/115534743271292658497/69

0 件のコメント:

コメントを投稿