播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2014年6月16日月曜日

平成26年6月15日(日)練習試合観戦

山崎高校で、関西大倉高校そして山崎高校と対戦です。

第一試合、山崎高校にコールド勝ちした関西大倉高校は、打棒が脅威に映りました。
松陽高校はバッテリーの積極的な攻めと、守備陣の好守によって良いリズムを作り、終盤の同点へと繋ぎました。
しかし、同点に追い着いた8回裏、今試合唯一の失策からリズムが崩れ大量失点し敗戦しました。

山崎高校は、最後まで諦めないチームでした。先週、松陽高校は玉島で大量失点により終盤戦意を喪失しました。諦めなければ風向きは必ず変わります。今試合、中盤から終盤にかけて風が移りました。9回の追加点がなければ、松陽高校にとって厳しい試合でありました。

試合会場:兵庫県立山崎高校

第二試合 関西大倉高校(大阪府茨木市)戦

松陽 000 001 020 3
大倉 000 120 05x 8

1回-5回表
https://picasaweb.google.com/115534743271292658497/1503
5回裏-9回
https://picasaweb.google.com/115534743271292658497/6903


第三試合 兵庫県立山崎高校戦

松陽 140 200 006 13
山崎 001 001 000 2

1回-5回
https://picasaweb.google.com/115534743271292658497/1504
6回-9回
https://picasaweb.google.com/115534743271292658497/6904

0 件のコメント:

コメントを投稿