播磨の国ブログ検索

映画『オッペンハイマー』を観ました。

”nearly zero(ほぼゼロ)” 先週、映画『オッペンハイマー』を観てきました。期待に違わぬ、クリストファー・ノーランの映画でした。 ノーランは、オッペンハイマーという人物の上昇と転落の物語を通じて、科学者の、もっといえば人間の、探究欲や嫉妬心にはブレーキが利かないという、...

2012年4月3日火曜日

耕太郎の船出にあたって


耕太郎がトレーニング途中に怪我をしました。
一週間ほど前、ランニングのコースにある坂道を下る途中、右膝に痛みを覚えました。
一日空けてトレーニングを再開しましたが、一昨日左膝にも痛みを覚え、昨日、つくだ整形外科で診て頂きました。

佃医師は
『右膝棚の炎症』と診断され、右膝皿下部の微動を固定するテーピングを施されました。一週間テーピングをして痛みが取れればそれで良し、という事でした。
テーピングで膝の痛みは軽減したようです。

耕太郎はこれまでスポーツ最中に怪我をした事がありません。
でもこれからスタートする高校野球では、持久力、強力、瞬発力が一層要求されるでしょうし、怪我のリスクも高くなります。
耕太郎はスタートを切る前に怪我を知りました。
これからは、力任せや気負いだけのトレーニングでなく、多少は体の仕組みも学び、始める前のストレッチ、終わった後のクールダウンと、常に心体をケアする事を実践して欲しいと思います。

そして、万一の可能性として、好きなスポーツが続けられなくなる事だってあります。
その時、自暴自棄に陥らない為に日々実践すべき策があります。
一つは、
良き友を作る事、託せる友を作る事です。
それには自らが良き友となり、率先して行動できる者、信頼される者になる事です。
そしてもう一つは、
物事にもっともっと興味を持ち、好きになって、学ぶ事です。
野球一つをとって見ても、プレーヤー以外にコーチ、スコアラー、マネージャー、ジャッジ、トレーナー等々と、様々な仕事、役割があります。興味の対象は広く、進める道は無限なのです。
自分の可能性を狭めない事、閉じない事を常に心がけて欲しいと願います。

0 件のコメント:

コメントを投稿