播磨の国ブログ検索

「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」

8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...

2017年12月4日月曜日

枚岡山展望台からの眺め

枚岡神社の裏手に公園があり展望台があるというので気楽な気持ちで登ってみますと・・・、他の皆さんは山ガールやトレッキングスタイルなんですね、ここは生駒山ハイキングコースの一角でして、えらい長い木組みの曲がりくねった階段があって、どこまであるんやとへこみそうになりながら、下ってくる人、下ってくる人に、後どれくらいですかとたずねては、気持ちを奮い立たせました。だって皆さんが一様に「最高の風景」とか「宇宙から観た景色の様」とか人参をぶら下げて下さるからです。
そして30~40分してようやく枚岡山展望台に着きました。町歩きのスタイルでかつ厚手のセーターを着ていたものですから汗びっしょりになりました。でも風景を見て、疲れも汗も吹っ飛びました。

0 件のコメント:

コメントを投稿