播磨の国ブログ検索

「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」

8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...

2015年1月17日土曜日

1.17ひょうごメモリアルウィーク2015

阪神・淡路大震災から20年の節目となった今日の神戸は、大変な人出でありました。
二回目の参加となったメモリアル・ウォーク、昨年は15㎞のゴールで炊き出しを頂きましたが、今日は『1000人分の炊き出しは終了しました』の張り紙が待っていました。

早朝の天気予報は、曇で始まり昼頃雨か雪でした。
8時、須磨海浜公園スタート時は冷たく強い北風が吹いていました。
でも日差しはゴールするまで差し続け、心地よくウィーキングができました。
今回は妻と二人で参加しました。去年はひとり黙々と歩き先頭集団をキープし続けてゴールしましたが、今日はゆっくりメモリアルを訪ねながら、また妻とたわいもない会話を楽しみながら歩きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿