播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2012年11月3日土曜日

秋季東播・淡路地区親善野球大会の三回戦、松陽高校vs.加古川南高校を観戦しました。


今日は午前中、秋季東播・淡路地区親善野球大会の三回戦、松陽高校vs.加古川南高校を観戦しました。
松陽高校に着いた時には、すでに試合は始まっていました。父母会の先輩に挨拶をすると、今日は耕太郎が投げている、と教えて頂きました。

松陽高校 000 210 300 6
加古川南 020 000 000 2

Googleフォトアルバム
https://picasaweb.google.com/115534743271292658497/2012110324Vs

前半加古川南高校のペースで進みましたが、松陽高校は中盤に追いつき、そして後半加点し、勝利しました。両軍共にキビキビとした動きが印象的で、送るところは送り、守るところはしっかりと守るという、不断の努力がしっかりと現れた好ゲームでした。

第二試合、加古川北vs.淡路は、加古川北が勝利
そして第三試合の準々決勝、松陽vs.加古川北は、松陽が7-2で勝利しました。
私は午後朗読会があって好ゲームを観戦することが叶いませんでしたが、松陽ナインは素晴らしい勝利を収め、明日の準決勝へと駒を進めました。

明日は、9時から黒田庄ふれあいスタジアムで準決勝二試合、そして決勝が行われます。
組み合わせは
準決勝第一試合 09:00 松陽vs.三木東
準決勝第二試合 11:00 津名vs.社
決勝        14:00
です。
明日も好天が見込まれます。秋の大一番の試合観戦が楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿