播磨の国ブログ検索

映画『オッペンハイマー』を観ました。

”nearly zero(ほぼゼロ)” 先週、映画『オッペンハイマー』を観てきました。期待に違わぬ、クリストファー・ノーランの映画でした。 ノーランは、オッペンハイマーという人物の上昇と転落の物語を通じて、科学者の、もっといえば人間の、探究欲や嫉妬心にはブレーキが利かないという、...

2012年5月8日火曜日

大好きな酒、ワインの話


私の大好きなお酒はワインです。
最近はワイン屋で買える身分ではないですが、でも美味しいワインは飲んでいます。

ワインとの最初の出会いは、22歳、会社の寮に入っていた頃で、月末給料日前は飲んで金が尽き、近くの酒屋で一升瓶入りのワインを購入してました。
安くて沢山飲める、それが理由でした。

その後も、気の利いた洋食店でワインを飲んだことは殆どなく、部屋で楽しむための酒でした。
つまみは、やっぱりチーズですね。30代前後、ワインに傾倒した時期があって、つまみにも結構凝りました。ブルーチーズ、ちょっと苦みのあるチーズです、山羊のチーズ、こちらは臭みが強かった、でも渋めの赤には良く合ったのです。
白はドイツのアウスレーゼが好みでした。ドイツワインには、ワインの品位があって、品位が与えられたワインには、ボトルにゴールド、シルバー、ブロンズのラベルが貼られています。当然ながら値段はピンキリなのですが、当時は3000円くらいでゴールドラベルワインを味わうことができました。嫌味がなく、すっきりとして、そしてほんのり甘く、とても爽やかなのです。ワインが初めての女性でも、きっと気持ちよく味わえると思います。
赤ワインは、重厚なものが好みです。といっても、日本酒の甘辛と同様に、極端な差などないのですが、でも何というか、口に含むと芳香がさっと放たれるのではなく、いつまでも舌の上に残る感じを憶えるのです、いつまでも味わっていたい、そんな余韻が楽しめる、それが重厚さだと感じています。
そうはいっても、 ちびりちびり飲んでいるわけではありません。最初のグラスだけはゆっくりと味わいますが、後は、他の酒と同様に、あおるように飲みます。
そして何故にワインが1番好きな酒であるか、という理由がここにあります。
私は今までにワインを飲んで一度も吐いたことがないのです。日本酒では何十回となく吐いた経験がありますが、ワインでは吐いたことがないのです(酩酊したことは何度かありますが・・・)。勝手な信仰とも言えますが、でも何度か苦しくなったことはありますが、ワインは吐かない、もったいない、と我慢を完遂しました。吐いたことがないから一番好きなのか、一番好きだから吐かないのか、そこのところはよう分かりません。

90年代、ワインがポピュラーに味わえるようになってからは、チリワインをよく購入し飲みました。チリの葡萄は高地、乾燥地帯で生産されます。ですからヨーロッパのワインと同様に品質が良いのです。何より安かった、1000円でおつりがもらえる値段でした。
2000年代は、南アフリカのワインをよく飲みました。アパルトヘイトが解消され後、日本でも南アフリカ産のワインが流通するようになったのです。南アフリカは南半球の極地に近く、乾燥地帯であります。そしてオランダ人や英国人が入植し、ワイン農場を開いた歴史があります。ですからワインの品質はとても良いのです。2000円~3000円くらいで結構美味しい赤ワインを味わうことができるのです。

そして90年代中期、インターネット黎明期に、日本にはまだ流通していなかったオーストリアワインをネットショッピングで購入し、輸入したことがあります。
ワインマーケットグランツです。オーストリア在住の日本人女性が、オーストリアワインを紹介するネットショップを立ち上げたのです。
そこでは、貴腐ワイン、アイスワインなど、フランス産ワインであれば何十万円もするワインが、ハーフボトルですが4000円くらいで購入できたのでした。
グラスに注いだその白ワインは琥珀色で、とても甘美、甘露といったほうが適切かもしれない飲み物でした。

そして現在愛飲しているワインは、日本の株式会社アルプスワインが製造している信州産100%の赤ワインです。
『酸化防止剤無添加信州コンコード』1000円
とても口当たりの良いワインです。そしてどちらかといえば重厚なのです。
買って、その日すぐにキャップを取って飲みますと、そう軽やかな口当たりなのです。
ですが、暗がりに静かに置いて、数日室温に馴染ませた後に飲みますと、とても柔らかく落ち着いた味わいになります。同じワインなのですが、不思議なことに飲み口が変わるのです。

そしてワインは、聖書の御言葉の表現をかりれば、
イエスの血です。因みにパン(やチーズもです)は肉です。
ワインを飲むことは、主をほふることになります。
そういう意味もあって、ワインには特別な感情を持つようになったと思います。

因みに今、飲んでます。明日は仕事休みです。


0 件のコメント:

コメントを投稿