播磨の国ブログ検索

映画『オッペンハイマー』を観ました。

”nearly zero(ほぼゼロ)” 先週、映画『オッペンハイマー』を観てきました。期待に違わぬ、クリストファー・ノーランの映画でした。 ノーランは、オッペンハイマーという人物の上昇と転落の物語を通じて、科学者の、もっといえば人間の、探究欲や嫉妬心にはブレーキが利かないという、...

2011年12月3日土曜日

明日は、『鹿島中野球部3年生部員お別れ会』です


お早うございます。
雨音で眼が醒めました、3:30頃でした
暫くボーッとして、それから新聞を取って読んでました。

明日は、『鹿島中野球部3年生部員お別れ会』です。
とうとうこの日を迎えるのか。。。という気持ちです。

昼から親子親睦試合、そして夕方からはお別れ会(食事会)です。
親子大会では、息子耕太郎と是非対戦したい、と思っています。(不断さんが投げさせてくれるかなぁ。。。)
ですが耕太郎には
『お父さん、ストライクはいらへんやろ』と言われてしまう始末
でも
『お父さんのカーブ、身につけたい』とも言ってくれます。
(いつの間に。。。口が上手になったなぁと感心です)

『お父さんのカーブ』
私の吹聴・はったりが殆どですが、その昔、一本松連中で草野球チームを組んでた時に、審判から
『君のカーブ、ありゃ打てん』
『しかし、ストライク入ったらやけどな』
といわれた一級品?です。
キャッチャーのボテには
『マエダー!カーブ丸わかりや、投げる時、口が『へ』になってる』
それでも打たれなかったのですから、やっぱり一級品?だったのです、ねボーさん。

夕方からのお別れ会では
現会長の本多さんから、前会長としての挨拶を依頼されましたが
浮かれて、ボヤ~として、もしくは酔っ払って思考が飛んでしまっている可能性がありますので、ここで述べたいと思います。

英祐、幸伍、凌、孝鯛、帆岳、真己、悠介、大成、拓樹、雄大そして耕太郎へ
『君たちを見続けてきた三年間は、とても幸せでした。
まずは、ありがとうの言葉を贈ります。

私は、中学の時、剣道部員でした。
当時の顧問は、いまでも大切な恩師であり
仲間は、いまでも大切な心の友です。

君たちも、この三年間で
君たちが思う以上の大切な宝を得ました。
それは人であり、また経験です。
感謝して、そして糧として、
それぞれの道を
『夢』『希望』『憧れ』を抱いて歩んで下さい。

そして、
頼もしい君たちへと成長して下さい。』

0 件のコメント:

コメントを投稿