播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2011年5月7日土曜日

『インフルエンザ』発症

5月4日、息子がインフルエンザで高熱を出した、その翌日、昼頃から私も体調が崩れ、約2日寝込んでしまいました。14歳と50歳の違いをまざまざと見せつけるように息子はインフルエンザ検査で陽性判定がでたその夕方には37℃まで熱は引き、自宅待機の指示のもと、動けないもどかしさに悶々としています。
私は5月5日がピークで、しかし緩やかな快方は、体に堪え、今朝まで微熱と節節の痛みに苦しみました。(しんどかった…)

布団を干しました。
初夏を思わせる日差しと心地よい風が吹いています。

0 件のコメント:

コメントを投稿