播磨の国ブログ検索

「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」

8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...

2017年11月28日火曜日

映画「WONDER」、公開が待ち遠しいです。

児童向けに書かれた小説「WONDER」は、顔に大きな障害を持った少年が、家族に支えられ、良き友だちと出会い、そして良き導き手である教師の見守りの中で、勇気と生きる力を育てていく。それだけでなく、変わっていく彼という存在が、周りの子どもたちにも良き影響を与えていく。そんなお話でした。

関連記事
小説「ワンダー」と素敵な魔法の言葉
https://harimanokuni2007.blogspot.jp/2016/08/blog-post_42.html
小説「ワンダー」と素敵な子供たち
https://harimanokuni2007.blogspot.jp/2016/08/blog-post_89.html

この「WONDER」が映画になりました。今週アメリカで公開され、アメコミ映画全盛の中で大変高い評価を得ている様子です。
日本での公開は来春だそうですが、早くみたいです。待ち遠しいです。

関連ページ
Wonder(ワンダー)ほるぷ
https://www.facebook.com/Wonder%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%BB%E3%82%8B%E3%81%B7-1587170561565897/

0 件のコメント:

コメントを投稿