播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2015年8月26日水曜日

藤原正彦さん著『便利の不便』

数学者藤原正彦さんが、週刊新潮に連載されている「管見妄語」いつも楽しく拝読させて頂いていますが、先日のエッセイタイトル『便利の不便』には、唸ってしまいました。ネット社会が人間に招いた事柄が、端的に書き記されていました。

以下、要点をメモします。

・世の中が便利になって一番困っているのが、実は人間なのです。

・ネットにより、人間は情報を得て教養を失った。

・これからも世の中は、一層便利になり人間は一層せわしくなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿