播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2015年2月11日水曜日

美しきかな姫路城

今朝は、ようやく寒さが緩みましたね。
天気が良くて・・・
というわけで、短い時間でしたが、グランドオープンが目の前の姫路城を眺めてきました。
〈シロトピア記念公園から望む〉
〈美術館前から望む〉
〈姫山公園から望む〉
〈動物園入り口前から望む〉

〈白く輝く天守閣〉

姫路城は、息を呑むほどに美しかったです。

姫路城を周回する道路では、大勢のランナーを見かけました。
姫路城のグランドオープンが、3月27日(金)
そして、それに先立ち2月22日(日)に、
「世界遺産姫路城マラソン2015」が、開催されます。

※世界遺産姫路城マラソン2015オフィシャルサイトにリンク
http://www.himeji-marathon.jp/

〈マラソンコース〉

9時、6000人のランナーが、大手門前から姫路城を背に大手前通りを南に向かってスタートします。
そしてランナーは夢前川沿いを塩田温泉に向かって走り、
塩田温泉で折り返し、今度は広畑目指して河川敷コースを走ります。
川縁を走るのはとても気持ちいいことでしょうね。ただ、もう一ヶ月遅ければ、桜の下を駆け抜けることができたので、ちょっと惜しいかな、と思います。
そしてラスト、ランナーは一路姫路城に向かって走り、大手門を潜って城内に入り、三の丸広場ののゴールテープを切るのです。
シャッターチャンス満載です!
当日は、一カメラマンとして、マラソンの風景を撮影したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿