播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2012年7月21日土曜日

嵐の予感。。。


現在15:00過ぎです
雨が残るかと思えた朝でしたが、昼前からはすっかり真夏の日差しが降り注いできました。
めちゃめちゃ暑い、いや熱いです、陽の下にいると燃え尽きてしまいそうな熱さです。

でも、この時間になって、北の空、また東の空は真っ暗で、遠雷も聞こえてきます。湿気た風も吹いてきました。急激な温度上昇が町上で雷雲を発生させているようです。
そういえば京都や大阪、そして神戸付近にも大雨警報がでていましたっけ???

そろそろ、播磨国にも嵐が来そうな気配です。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿