播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2012年7月19日木曜日

ゴメンねE-500。。。


今日も、地元二校が出場する高校野球兵庫大会を観戦しました。

《高砂高校vs.星陵高校》、
高砂高校が、5回4点、8回2点と、チャンスに尽くタイムリーヒットで得点し、
”6-0”で快勝しました。

《加古川北高校vs.北須磨高校》、
加古川北は、8回までに6点を得点し、9回には一挙8点を奪って、
”14-2”で圧勝しました。

今日は一眼レフを持っての試合観戦となりまして、
二試合終わって、撮影した試合記録写真は、2118枚になりました。
愛機E-500は、すでにシャッターの耐久性能10万回をはるかに超える15万回に達しており、しかも今日は2000枚を超えるハードな撮影となった為に、何度かシャッターがフリーズしてしまいました。また電池も丁度2118枚目で切れました。
E-500には、久しぶりに過酷を強いってしまいました。
ゴメンねE-500。。。

そしてもう、Picasa写真アルバムを更新する元気もありません。
写真アップロードは、後日にします、ではお休みなさい。
(-_-)゜zzz…

0 件のコメント:

コメントを投稿