播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2011年9月20日火曜日

Tom'sBEERパーティー


昨日は、Tom'sBEERパーティーのお相伴にあずかりました。
BEERサーバーから注がれた生ビールは、なめらかな泡に守られて、まずフワッと口もとにあたり、次にキリッと冷たく苦い水が喉に流れ込んでくる。。。う・ま・い
五六杯ほど頂きました。
そして炭の直火で焼く焼き鳥、草履の如くでかい肉、サケの包み焼きetc、仕上げは鉄板で焼き上げられたねっとりと味付けられた焼うどん、また英祐君が餃子の皮でチーズ入りクレープも作ってくれました。。。美味、美味、美味、美味しゅうございました。

そしてTom's最高齢徳さんと談笑しました。
生い立ちからこれまでの人生の歩み、奥さんとのなれそめから、愛するお子さんお孫さんの話、そして。。。艶っぽい話も沢山伺いました。
艶のある語り口。。。勉強せなあかん、そう思いました。

すっかりよばれて、酔っ払って、帰ったら崩れるように寝入ってしまいました。

『秋の日は釣瓶落とし』、秋の日の沈むが如く、楽しい時間はアッというまでした。。。
さぁ、仕事に行ってこよう

p.s.
Tom'sとは
友だちの魚住さんが監督兼選手として率いる草野球チームです。
そして昨日は魚住さん宅の庭で催されたTom'sの面々が集まってのBEERパーティーでした。私は二度試合観戦に行きましたが、今のところ勝利の神にはなっていません。
Tom'sが加入している加古川野球協会が主催する公式大会でのゲームは昨日が最終戦になりました。来年は勝利の瞬間に立ち会いたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿