播磨の国ブログ検索

映画『オッペンハイマー』を観ました。

”nearly zero(ほぼゼロ)” 先週、映画『オッペンハイマー』を観てきました。期待に違わぬ、クリストファー・ノーランの映画でした。 ノーランは、オッペンハイマーという人物の上昇と転落の物語を通じて、科学者の、もっといえば人間の、探究欲や嫉妬心にはブレーキが利かないという、...

2018年8月9日木曜日

今日は、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われました。

広島と長崎では毎年、原爆犠牲者慰霊平和祈念式典の日に死没者名簿が更新されていました。原爆死没者は、原爆の火焔によって一瞬に殺された人々、爆風、重度の裂傷や火傷、放射能被爆によって後々に亡くなられた人々、原爆投下直後に被爆地に入り残留放射能に被爆して後々に亡くなられた人々です。

広島市-原爆死没者名簿について
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1283234802275/index.html
平成30年8月6日(月)奉納時
死没者名簿数 115冊
原爆死没者名簿登録者数 31万4118名 (本年度追加奉納数 5393名)

長崎市-原爆死没者名簿
http://www.city.nagasaki.lg.jp/heiwa/3020000/3020100/p002235.html
※昨年、被爆72周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典での奉納数
死没者名簿数 178冊
原爆死没者名簿登録者数 17万743名


私たち戦後に生きる日本人は、原爆死没者を、もっといえば日本全土の空襲による死没者を、そして沖縄戦の死没者を、「何の罪もない人々」と呼んでその死を慰霊するだけで、何故に「何の罪も無い人々」が殺されなければならなかったのか、また本当に私たちは何一つ罪がなかったのか、日本人として問うことをしなかった、問い続けることをしなかったと思います。そうして死没者の無念に向き合うことなく73年が過ぎ去ったように思います。

沖縄戦死亡者数
沖縄県-平和学習
http://www.peace-museum.pref.okinawa.jp/heiwagakusyu/kyozai/qa/q2.html
総務省-沖縄県における戦災の状況
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/situation/state/okinawa_04.html

沖縄戦による死亡者数 20万656人
日本人 18万8136名(沖縄県出身者一般人94,000名、軍人・軍属28,228名、他都道府県出身兵65,908名)
アメリカ人 12,520名

沖縄県-「平和の礎」刻銘者数
http://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/heiwadanjo/heiwa/7623.html

ウィキペディア-第二次世界大戦の犠牲者
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%81%AE%E7%8A%A0%E7%89%B2%E8%80%85

Field of Dreams Blog-72年目の夏
https://harimanokuni2007.blogspot.com/2017/08/72.html


第二次世界大戦で、日本は枢軸国の一角として連合国と戦争をしました。戦争に至る経緯は諸説ありますが、とにもかくも日本は大国であるアメリカ、イギリス、中国を主体とする連合国と戦争をし、国土を焦土にされた上に無条件降伏で敗戦国となりました。
敗戦国になった後、ポツダム宣言の戦後処理が実行されなければ、日本は戦勝国から罰として国土を奪われたり、奴隷にされていたかもしれません。
しかし、米英は第一次世界大戦の戦後処理で敗戦国に過酷な賠償責任を負わせたことから敗戦国の恨みが増幅し、それがナチズムやファシズムを生んで第二次世界大戦を引き起こしたという反省がありました。そのために、日本には過酷な賠償ではなく民主的国家として歩む道が与えられました。
そして朝鮮戦争が勃発したことで、アメリカ軍を中心とする連合国の補給基地の役割を担って、日本の産業を復興する機会を得ました。もしも日本の戦後処理の歴史が少しでも違っていれば、今の日本は存在しないと思います。

私たち日本人は戦後、民主主義と人権、言論思想の自由を堅持するための日本国憲法を得ました。でも私たちは結局、軍国主義の指導者の下から、アメリカが主導する民主主義の指導者の下に移動しただけで、民主政治も人権も言論思想の自由も、与えられただけでその重みを知ろうとはしなかったのではと思います。そして、日本が負けた戦争について真摯に向き合わず、いつしか自分たちも軍国主義の指導者に謀られた被害者の様に振る舞ってきたのではないかと思います。
これではいつまでも死没者の無念を晴らすことは出来ない。罪の所在を明らかにして、死没者に「あなた方には何一つ罪はなかった」と伝えることは出来ない、と思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿