播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2016年5月26日木曜日

週末は、半年ぶりの絵本朗読会担当の日です。

お早うございます。若い頃から変わらずに五時過ぎには起床して、新聞を読んだり食事をしたりetc.etc.で朝の時間を過ごしています。
週末、半年ぶりの絵本朗読会担当の日ということで、書棚から数冊絵本を取り出して朗読の練習を始めました。
BGMを掛けながら絵本の絵と文字に気持ちを入れて読みました。久し振りでしたので何度もつっかえひっかえしてしまいました。舌もなかなか回りません・・・
そして、「ずーっとずっとだいすきだよ」では老犬エルフィが亡くなったところから嗚咽しそうになって声がつまってしまいました。
あと二日しかありませんが、子供たちに楽しんでもらえるようにもうちょっと練習したいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿