播磨の国ブログ検索

「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」

8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...

2016年5月26日木曜日

週末は、半年ぶりの絵本朗読会担当の日です。

お早うございます。若い頃から変わらずに五時過ぎには起床して、新聞を読んだり食事をしたりetc.etc.で朝の時間を過ごしています。
週末、半年ぶりの絵本朗読会担当の日ということで、書棚から数冊絵本を取り出して朗読の練習を始めました。
BGMを掛けながら絵本の絵と文字に気持ちを入れて読みました。久し振りでしたので何度もつっかえひっかえしてしまいました。舌もなかなか回りません・・・
そして、「ずーっとずっとだいすきだよ」では老犬エルフィが亡くなったところから嗚咽しそうになって声がつまってしまいました。
あと二日しかありませんが、子供たちに楽しんでもらえるようにもうちょっと練習したいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿