播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2016年5月24日火曜日

ちょっとだけ・・・怖い話

昨日の夕暮れの事です。大塩別所線の姫路ジャンクション高架下で右折の方向指示を出しながら信号が青に変わるのを待っていました。前方には対向車が数台連なっています。
信号が青に変わって対向車が行き過ぎるの待っていたその時です。甲高い原付バイクの騒音がトンネル内に響きました。たしか対向車線にはバイクはいなかった筈、とっさに後ろから来るのかと左右のミラーを確認しました、でも近づくバイクはありません。そしてしばらく続いた甲高い騒音は止みました。
バイクを見落としていたのか、それとも消えたのか、そもそもバイクなど実在しなかったのか・・・暫く走りながらそんなことを考えていると、背中がぞくぞくしてきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿