播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2013年11月9日土曜日

小春日和の中、秋を探しに散歩しました。

昨日日中は、暖かでしたね。久し振りに長歩きを楽しみました。
とりあえずウエルネスパーク目指して歩きました。二時間弱で着きました。全身じっとり汗をかき、鈍っていた体に精気が戻りました。図書館で数冊雑誌を読み、それから平荘湖を半周して加古川に下りました。真昼の河川敷はとても静かでした。

はじめての町、西井之口の町中を歩きました。家々を巡る水路がありました。水の流れ、小気味よい水音が共にありました。

帰り道、阿弥陀の田園でコスモス畑を見つけました。そよ風に揺れていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿