大好きな映画の話、本や朗読の話、また高校野球の試合観戦記、地元播磨の散策記など徒然に書いています。 その他にも、しょうもない昔話やちょっとしたエッセーなども書いています。 本でも読む感覚で読んで頂いて、面白ければ訪問カウンター下にある[G+1]ボタン(Facebookのいいねボタンの様なものです)を押して頂ければ嬉しいです。また、コメントの書き込みも楽しみにしています。
播磨の国ブログ検索
「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」
8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...
2012年12月26日水曜日
小田和正のクリスマスの約束
クリスマス寒波も、なかなか堪えましたね。そして歳でしょう、夜中に何度かトイレに立ちます。
昨日の夜もそうで、時計を見ると0時過ぎでした。あっそうや!小田和正のコンサートしてるんや、と思いだしテレビをつけました。四方に観客席がある中央ステージの一角に、小田和正とゲストミュージシャンが並び、他のアーティストの名曲をカバーしています。そのハーモニーはとても美しかったです。そして何より、歌詞がとても大切に歌われて、その言葉のひとつひとつが心の琴線に触れ、心の中がしっとりと温かくなりました。
真夜中の小田和正クリスマスコンサート《クリスマスの約束》は、とても嬉しいプレゼントとなりました。有り難うございます。
クリスマスの約束2012
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿