播磨の国ブログ検索

差別の天秤

「愛を読む人」という約10年前公開の映画の、他の方が書いた映画評を読みました。 そこには私が考え及ばなかった、ハンナが隠し通した秘密についての考察が書かれいました。ハンナは文盲でした。そして、その事実を生涯隠し通しました。それは何故かです。 映画か原作小説の序章で、ハンナの...

2010年10月8日金曜日

次回12/18、おはなしの会で朗読する絵本、決めました!

加西市立図書館 おはなしの会に参加し、12月18日(土)が2度目の担当日です。
12月ということで、クリスマスに関連するお話しがよいか、実のところ、初めて担当した今年8月28日(土)の数日後から思案は始まっていました。前回は30分の持ち時間を使い切った長話、数名の幼児、園児達がお話しについて来てくれたため、こちらも気持ちよく行えましたが、次回は同じ話では苦しいか、と、どの様な話が、自分が楽しく演じて、子供達が喜んでくれるか、この点を大切にし、本選びを進めてきました。
そして、ようやく二冊決めました。

書名:「ゆきのふるよる」世界の絵本ライブラリー/パーシーとどうぶつの絵本
作者:ニック・バトワーズ
訳書:林 真美
分類:絵本
出版:金の星社
解説:公園の丸木小屋に住むパーシー、ある雪の夜、雪で寝床を失った公園内の動物たちがパーシーを訪ねてくる、可愛らしくも、読後、心が温かくなるお話しです。

書名:「ゆきのひ」
作者:加古里子
分類:絵本
出版:福音館書店
解説:昭和40年頃の北国の生活を描いた、素朴だけれど、北国に生きる人々の逞しさを読まれた本です。
登場人物が、物語の進行に合わせた風景の中に描かれていますが、凄く細かで、いまでいう(これも古くなったか?)ウォーリーを探せ!の様な楽しみ方もできる絵本です。私の年代(20世紀少年)には、懐かしき風景でした。

です。


ニック・バトワースさん作、林 真美さん訳の『雪の降る夜』。動物たちが他数出演し、季節は冬、そして話も、楽しくまた心温まるもので、これで行こう、と決めました。
数日前から練習しています。
朗読は一人芝居、また編集もできるので、多少の演出を施したものをYouTubeに投稿しました。
クリスマス関連曲のピアノソロをバックミュージックで使用しています。
大好きなジョン・レノンの曲です。



動画の最後にメッセージを載せましたが、この物語自身、キリスト、神を主題にしたお話しではありませんが、読んで、聖書マタイ伝7-7、の御言葉を覚えました。
『求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。』です。
聖句の中では、ポピュラーな文句ですが、絵本を読んだり、聴いて頂ければ、『確かに』と思って頂けるのでは、と思います。
ですから、クリスマスの祝福の物語として、朗読しようと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿