播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2011年7月3日日曜日

第59回全日本学生剣道選手権大会

今日夕方近く、啄人のおやじが、一番に試合結果を伝えに来てくれました。
啄人(選手№15)は1回戦、鹿屋体育大学の信田さんと対戦し、開始2分、面二つで晴れ晴れと負けたとの事。

全国から勝ち上がってきた176名の学生剣士の一人として、大阪府立体育会館で、出場した剣士でなければ味わえない、緊張、感動そして更なる飛躍の記を持ち帰った事だと思います。

第59回全国学生剣道選手権大会 試合結果

0 件のコメント:

コメントを投稿