播磨の国ブログ検索

「原爆の子 広島の少年少女のうったえ」

8時15分、町に鳴り響いたサイレンを合図に、広島で原爆によって殺された被害者に黙祷を捧げました。 74年前の1945年(昭和20年)8月6日、広島市は快晴でした。 1944年(昭和19年)の秋からアメリカ軍による日本の都市部への無差別絨毯爆撃が始まりました。広島市上空にも何...

2017年11月19日日曜日

サンタさん ありがとう ~ちいさなクリスマスのものがたり

来週末は久々の絵本朗読担当日ということもあって、家の本棚を物色していると一冊の本が目に留まりました。

長尾玲子さん作「サンタさん ありがとう ~ちいさなクリスマスのものがたり」

妻にたずねると、子どもが小学生の時に学童の先生からプレゼントされたものだと分かりました。クリーム色の生地に糸で絵が描かれていました。一本一本の線は細いのだけれど描かれた絵は命が宿っている様に生き生きとしています。
お話もとても温かく、この本で朗読してみようと思い立ちました。

それで朗読練習をする傍ら朗読動画を作成しました。
BGMには、絵には不釣り合いかもしれない大人のスタンダード、ビング・クロスビーのクリスマスソングを使わせていただきました。でも出来上がった動画には、ピッタリの音楽でとても気に入っています。



来週の絵本朗読会では、クリスマス絵本朗読でいきたと思います。
さあ練習せねば・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿