播磨の国ブログ検索

『自殺の練習』という犯罪

学校で起こったある出来事を、いまでも鮮明に覚えています。 生徒同士が言い争いになって、一人が 『死ね!』と叫びました。 その一言で、廊下にいた生徒らは皆凍り付きました。 先生が飛んできて、その喧嘩をしていた生徒を職員室に引きずっていきました。 そして、各教室では急きょ...

2014年3月19日水曜日

70回目の献血を行いました。

月曜日、70回目の献血を行いました。
献血がおわり待合室で休んでいると、受付の方がこられて
献血回数70回の表彰状と恩賞が贈られますと案内を受けました。
夏にその年度の締切があって、11月に自宅に直接送られます、忘れた頃に届きます、と笑いながら話して下さいました。

目標100回までの一里塚ではありますが、謹んで頂きたく思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿