播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2012年6月30日土曜日

スイカ食べました。


おはようございます!

朝起きると、外にはまだ陽光が漏れ落ちていまして、もったいないから散歩に出かけることにしました。
東澪に到着すると、灰色雲が東の空までびっしりと張り詰めてきました。湿気た匂い、雨の訪れを告げる匂いがしました。
雨が近いというのに、堤防には多くの太公望が糸を垂れていました。

そして海岸を巡ってから自宅に戻り、
昨夜、さくらが作ってくれたカレーを食べました。
さくらのカレーはダイナミックで、芋もニンジンもゴロッと入っていて、なかなかの食いでがあります。そしてデザートにスイカを食べました。
スイカ、大好きな夏の果物です。甘みがあって、水気いっぱいで、しゃきしゃきしていて、夏の水分補給、元気補給には欠かせない果物です。

さあ、これから仕事です。
行ってきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿