播磨の国ブログ検索

差別の天秤

「愛を読む人」という約10年前公開の映画の、他の方が書いた映画評を読みました。 そこには私が考え及ばなかった、ハンナが隠し通した秘密についての考察が書かれいました。ハンナは文盲でした。そして、その事実を生涯隠し通しました。それは何故かです。 映画か原作小説の序章で、ハンナの...

2012年6月24日日曜日

高砂の名所『観濤処(かんとうしょ)』


球場での試合観戦は、ちょっとした同窓会っといった感があります。
私の場合は、昨年父母会として一緒に活動した仲間との再会、そして談笑です。

今日の第一試合が9時開始であったため、6時半過ぎに自宅を出て、今日もまた生石神社に参拝してから球場入りしました。
準決勝第一試合が終わった後、写真仲間の吉永さんの談笑し、その後、魚住さんから携帯に電話が入っていることに気付いて電話をすると、今から試合観に行くとの返事、
そして決勝戦は、魚住さんと談笑しながら観戦しました。

試合が終わっての帰り、魚住さんに車で送って貰いました。
その帰り道、魚住さんから
「この辺り、よく歩いているようやから、宝殿にある高砂の名所『観濤処(かんとうしょ)』どこにあるかしってる?」と訊かれました。
ふらふら歩きはするものの、名所・旧跡等には明るくありません。
というわけで、親父二人でしばし寄り道して、観濤処を探しに石の宝殿を巡りました。
でもにわか探索では見つからずあきらめて帰ってきました。

帰ってからGoogleで”高砂市 観寿処”で検索すると、情報にアクセスできました。
関西山歩きWEB.高砂編
http://kansaiyamaaruki.web.fc2.com/20110110takasago.html
に『観濤処(かんとうしょ)』が紹介されていました。

今度の休みに、訪ねてみたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿