播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2011年8月28日日曜日

『野球小僧に逢ったかい? ~僕はタイムトラベルで勇気に会った~』の朗読ビデオを作成しました。

今年2月に書いたオリジナルショートストーリー『野球小僧に逢ったかい? ~僕はタイムトラベルで勇気に会った~』の朗読です。
ビデオで使用した曲は、1991年公開映画『Dances with Wolves』のサウンドトラックから『ジョン・ダンバー中尉/狼と踊る男のテーマ』です。
『Dances with Wolves』は、アメリカ南北戦争末期、フロンティアを目指した北軍中尉とネイティブアメリカンとの美しくも切ない交流を描いた物語です。野球とは直接関係がないですが­、サウンドトラックもとても好きな曲でして、使用しました。因みに監督・主演を果たしたケビン・コスナーはペースポールを題材とした映画に三本出演しています。アメリカの­俳優の中ではとても上手なベースポールプレーヤーです。


0 件のコメント:

コメントを投稿