播磨の国ブログ検索

風に立つライオン

 お願いだから幸せになってください。 2015年に公開された日本映画「風に立つライオン」を観ました。 アフリカ、ケニアの風土病を研究する長崎大学の現地研究所に二年の任期で赴任した日本人医師が、赤十字の要請で短期間、ケニア・ロキチョキオにある赤十字戦傷病院に医師して派遣されます。 ...

2023年11月19日日曜日

祝 アリーグMVP

 大谷翔平選手が、二度目の満票によるMVPを獲得しましたね。

授賞式で画面に登場した大谷翔平選手、前回とは異なり、シックな部屋の中でゆったりとソファーに座り、愛犬と戯れながらの受賞でした。

春のWBCの大活躍から始まり、前人未踏の二年連続10勝以上10ホームラン以上を達成し、8月後半に過酷な二刀流の疲労から右肘と脇腹を故障して、ゲームへの出場が叶わなくなるまで、偉大な全力プレーを私たち全世界の野球ファンに見せ続けてくれました。

本当に魅了されました。本当に現代の生きるスーパーヒーローだと思います。

肘の手術の影響で、来年は投手としての活躍が見られそうにないですが、きっと再来年2025年には二刀流として華々しく復活し、私たちの度肝を抜く活躍を見せてくれると信じています。

そしてFA権を行使されたこの冬の始まり、どこのチームと契約されるのでしょうか。それも大いに楽しみであります。私の勝手な希望ですが、大谷翔平選手を通してずっと応援してきたエンジェルスと再び契約し、フランチャイズ・プレーヤーとなって期待の持てる若い選手を牽引して、エンジェルスをポストチーズンに導き、ワールドシリーズで大活躍し、優勝とMVPを勝ち取ってもらえたらこの上ない悦びです。ただそのためにはエンジェルスが、大谷翔平選手と本気でポストシーズンを目指す意志と行動を示すチームに変貌しなければなりません。オーナーと球団経営陣は、この冬にFA市場に出て来た本物の実力を持つ選手を金に糸目を付けないで、投手を二人、打者を二人獲得すると同時に、若手選手もしっかりと育成し、チーム力の底上げを図る事を実行しなければなりません。この本気を見せなければ、大谷翔平選手はエンジェルスに別れを告げると思います。それは当然、致し方ありません。

詰まるところ、来年も大谷翔平選手が活躍し、彼の活躍に本気で応えてくれるチームでポストシーズンを目指し、あわよくばワールドシリーズに出場して優勝する。そんな夢を最後まで見続けてゲーム観戦ができれば私は幸せです。

地球が静止する日

 1951年(昭和26年)に、アメリカで映画「地球が静止する日 原題:The Day the Earth Stood Still」が制作され、世界に向けて公開されました。


1939年9月に始まった第二次世界大戦は、人類史上最悪の6千万とも8千万ともいわれる犠牲者(軍人:2200万~2500万、民間人:3800万~5500万)を出し、1945年9月に連合国軍(United Nations)の勝利で終戦を迎えました。そして10月、連合国が中核となって地球の平和と安全を管理するための国際連合(United Nations)を設立しました。

しかし、人類は平和への道を歩む事が出来ませんでした。大戦中からの軍備拡大によってアメリカとソ連は超軍事大国となり、両国は地球の覇権を競う冷戦を始めました。そして双方が相手よりも強大な力を得るために、核兵器やロケット兵器という終末兵器の開発と配備に邁進しました。


この冷戦が、いつ終末戦争に発展してもおかしくないという恐怖を抱いた人々が、この映画を作ったのだと私は思います。

あらすじです。

ある日突然、地球外から宇宙船が飛来し、ワシントンD.C.のナショナルモールに着陸します。宇宙船から降り立ったのはヒューマノイド型の知的生命体とその僕となるロボットでした。ロボットは地球を破壊する力を秘めていました。知的生命体は友好的に振る舞いながら、地球に危機が迫っている事を警告し、合衆国大統領一人にではなく、地球上のすべての人々に直接危機の内容を伝えて人類の選択を求めるために、世界中の国家指導者、宗教指導者、聡明な科学者、哲学者、思想家をすぐに集めるよう要求します。そして要求に従わせる為に、人類が理解できない力で地球上のすべての電力を無力化して見せます。

そして知的生命体は、集まった人類の命運を握る人々に向かって、話します。

『我々は、人類が原子力を発見し、ロケットの実験を始めた事を知った。あなた達が原始的な武器で地球上で戦争をする事には一切関知しないが、原子力とロケットの力を戦争や侵略に利用することには、大いに危機感を持っている。

あなた達の祖先は、法を作り、法によって秩序を作り、その秩序を守る警察を作り、法と秩序を維持してきた。

我々も同様だ。惑星間で法を作り、秩序を作り、秩序を守る警察を作り、惑星間の平和と安全を守る秩序を維持している。我々は警察に絶対的な力を与えた。平和を乱す、秩序を乱すものが現れたら警察が自律的に排除する。それは我々にも誰にも止める事は出来ない。そのお陰で、我々はすべての武器を放棄し、恒久の平和を手に入れた。そして、実益ある目的のみを追求できるようになった。

もし、あなた達が原子力とロケットの力を地球外に行使しようと試みれば、我々の警察が検知し、自動的に地球を破壊するだろう。

我々の警察は、常にあなた達を監視している。地球内の運営はあなた達に任せるが、もし暴力を地球外に拡大させようとすれば、地球は燃え殻と化すだろう。単純な選択だ。我々と平和に暮らすか、消滅の危機に晒されるのか。返事を待っている。決断はあなた達次第だ。』

END


冷戦状態は、1991年にソ連の崩壊によって解消しましたが、ソ連の崩壊は、核兵器やロケット兵器の技術の拡散を招きました。アメリカやソ連や宗主国に抑圧されてきた従属国や振興国までが、抑止力として終末兵器を開発し配備するようになりました。一時、一強となったアメリカが地球の警察となってグローバリズムを牽引したものの、振興国や既存のデモクラシー国にナショナリズムが広がり、中国やインドがアメリカの地位を脅かす存在に成長し、ロシアが再び軍事大国を気取るようになって、地球は再び冷戦に入り、我欲を押し通すための熱い戦争も始まりました。地球の平和と安全を管理する国際連合は、まったく役に立たなくなりました。

そして今、地球のそこかしこで終末戦争に繋がりかねない戦争が起こっています。

ロシアは、ソ連崩壊まで従属国であったウクライナに、2022年2月に軍事侵攻を開始し、ウクライナ国内は二年に渡りロシアによる侵略戦争が続いています。この侵略戦争で、ウクライナ兵が3万人以上、民間人が約1万人、ロシア兵に至っては30万人以上が戦争の犠牲者となっていて、その数は日一日増え続けています。

侵略の首謀者であるロシアの大統領プーチンは、膠着する戦局を打開する為に、ウクライナを支援するヨーロッパ、アメリカ、日本などに対して、核兵器の使用をちらつかせて、支援を後退するよう脅しを掛けてきました。

中東アラブ地域では、1948年のユダヤ人国家イスラエルの建国以降、イスラエルとイスラム世界の国々との対立が現在も続いています。そして今年10月に、イスラエルによって占領され続けてきたパレスチナ人の自治区であるガザ地区のイスラム抵抗運動組織の一つであるハマスが、イスラエル国内でイスラエル建国以来最悪となる大虐殺と大人数の人質を連れ去るという大規模テロを引き起こしました。このテロ事件が引き金となり、イスラエルは人質救出とハマス殲滅を目的としたガザ地区への大規模武力侵攻を開始しました。この武力侵攻は、ガザ地区に暮らすパレスチナ人を子供も女性も見境無しに殺害し、ライフラインや病院まで機能停止に追い込む非人道的な報復戦争の様相を呈しています。そしてガザ地区では、病人や怪我人、妊婦、新生児を含む一万人以上のパレスチナ人が殺害され、ガザ地区でパレスチナ人の支援活動を行っていた外国人も殺害されています。そして終わりの見えない武力侵攻の犠牲者は、日一日増え続けています。さらにイスラエルの現役閣僚の一人が、ガザ地区への戦略核兵器の使用に言及しました。

この状況に、イスラム世界の国々、人々だけでなく、アメリカと親和的な国々の国民の中にも、イスラエルやイスラエルを全面的に支援するアメリカに対する不信感や嫌悪感、そして憎悪が広がっています。


今、誰がこの危機を止められるのでしょうか。

今、この世界には絶対的な警察はいません。法も秩序も有名無実になり果てています。宗教も役には立ちません。

では、何が起こればこの危機は止まるのでしょうか?

地球温暖化という人類存亡の危機の兆候を私たちは関知しているのに、それでも私たちは団結できず、我欲の争いを続けています。

映画が描く様な人類全体を脅かす未曾有の脅威が現れるか、破滅的な天変地異が起こらない限り、私たちはこの危機を止める事が出来ないのかも知れません。

不可能に思えますが、

私たち一人一人が他者を攻撃する武器を捨て、他者を欺く悪意を捨て、連帯と慈愛と寛容に身を捧げるしか、それしか、危機を止める望みを託す術は無いのかも知れません。

でも本当に、私たちの子、孫、そして未来の子孫に希望を残すためには、この術を直ちに実行しなければならないと思います。

2023年11月8日水曜日

美味しいピッツァできました。(#^.^#)

 コロナ禍真っ只中、客足が遠退くという痛手を被った料理人たちが、自分たちの誇りと価値を鼓舞するかのように、自慢の料理を調理する様子を動画にして、次々とYouTubeに公開されました。それらの動画を見るのが、私のコロナ禍の数少ない楽しみの一つとなっていました。

大好きなイタリア料理のピッツァを、ピッツァ職人が作る動画は特に楽しみました。いろいろ見ていると、イタリアのご家庭の主婦が、家族の為にピッツァを作り振る舞うという動画もありまして、目から鱗が落ちました。石窯でなくても、家庭にある調理器でピッツァは作れる。自分でも出来そうやん、そう思いました。そして、ピッツァ作りを始めました。

そしてピッツァ作りをはじめて二年が過ぎました。ここにきてようやく家族や友達から美味しいといってもらえるピッツァが作れるようになりましたので、そのレシピをここに詳細に記したいと思います。

ピッツァ作りを始めるにあたり、何冊かピッツァに関する本を読みました。「真のナポリピッツァ協会(通称AVPN)」という「ナポリピッツァの国際規約」を制定し、普及と職人育成の活動を行っている、ナポリに本部を置くNPO団体のことも知りました。「ナポリピッツァの国際規約(日本語)」は、AVPNの日本語ホームページから誰でも読めるようになっています。

AVPNの国際規約について(https://japan.pizzanapoletana.org/chisiamo.php


ピッツァ作りは、次の4工程の順番で行います。

①生地作り

②生地の発酵

③ピッツァ台の成形

④ピッツァを焼く


1.生地作り

直径約25㎝、重さ約250gサイズのピッツァ台4枚を作る事を想定した加水率70%の生地作りです。

当初は、小麦粉500g、加水率60%で、重さ約200gサイズのピッツァ台4枚を作る事を想定した生地を作っていました。でも、焼き工程で、どうしてもピッツァ台が思ったほど柔らかさを残して焼き上げられなかったのです。それが加水率70%にする事で、思い通りの柔らかさとコルニチィーネ(縁のふんやりとした膨らみ)を得る事が出来る様になりました。そして一つ250g程度にすることで、ピッツァ台を丸く伸ばしていく成形工程が楽に出来る様になりました。


(1)材料

a.強力粉(※私の好みは、手頃な価格で手に入りやすく、高品質な強力粉である、日清カメリヤスペシャルです。)…600g

b.塩(塩は、旨味や生地のコシを作ります。分量は、小麦粉に対して2%です。が少し減塩しています。)…10g

c.ドライイースト(生地を発酵させます。小麦粉に対して0.2%)…小さじ1程度

d.水(分量は、小麦粉に対して70%)…420ml


使用する調理器…大きめのボウル、スケッパー、調理用電子計量器1g単位で2kgまで計れるものが便利です。私はこのために購入しました。千円ほどでした。横幅の大きいラップ


(2)作り方

ピッツァ職人の動画では、ボウルでa~dの材料を混ぜ合わせた後、調理台の上で、伸ばしては丸める、伸ばしては丸めるを20分ほど繰り返し、生地を練り上げていました。でも自宅では調理台を広く取れないので、すべてボウルの中で生地を仕上げることにしました。これだと洗い物も少なくなり、後片付けが簡単になります。


①コップに、dの水を少し入れ、cのドライイーストを入れてかき混ぜ、少し水になじませます。

②ボウルに、aの強力粉、bの塩を入れ、スケッパーで混ぜ合わせ、dの残り水を二三回に分けて加え、混ぜ合わせていきます。最後に①を加えて、混ぜ合わせ、少しべとつく生地を真ん中に集めます。

③右利きの私の場合ですが、左手でボウルの縁を持ち、右手は握りこぶしにして、上から拳で生地を突き押します。右手の拳を少し上げ、左手でボウルの縁を時計の針の逆方向に少し回します。この生地を突き押し、ボウルを回す動作を15分から20分ほど繰り返し行います。生地の感触が、はじめのべちゃべちゃな感触からもちもちとした感触に変わってきます。これが生地の出来上がりのサインです。

④手についた生地をそぎ落とし、ボウルの内側についた生地をそぎ落とし、生地に加えて、丸く整えます。

⑤すぐにラップでボウルに蓋をし、直射日光が当たらない場所、室温が急激に変化しない場所、平地で安定した場所にボウルを置いて、一次発酵を促します。


2.生地の発酵

生地の発酵の工程は、ピッツァ台の善し悪しを決定する一番大事な工程だと思います。

一番まずいのは過発酵です。特に夏場の室温湿度とも高い場所で置いておくと、短時間で勢いよく発酵し、生地は数倍に膨らんで、炭酸ガスを勢いよく噴出するようになります。こうなったら生地に酸味が付いて、焼いて食べる事は出来ますが、鼻につく酸味で非常に不味いです。ですから過発酵は要注意です。

私は、ボウル内で一次発酵させ、生地が三倍程度に膨らんだら、切り分けて、饅頭型に成形します。一次発酵が上手くいくと、生地はとても滑らかになります。

饅頭型の生地をトレーに並べて、冷蔵庫の冷蔵室でゆっくり二次発酵させることで、一週間程度は、生地を食べ頃のまま保存できます。


(1)材料

a.小麦粉(強力粉でも薄力粉でも構いません。生地の粘着を抑えるコーティングとして使います。)…適量


使用する調理器…大きめのボウル、スケッパー、調理用電子計量器、広めのまな板、縁の高さが4㎝以上ある大きめのトレー、※蓋付きの生地専用ボックスがあれば尚いいですが、私は持っていません。横幅の大きいラップ


(2)作り方

一次発酵はボウルの中で行います。室温が高いと、2~3時間ほどで生地が3倍ほどに膨れます。発酵を置きすぎると過発酵してしまうので、こまめに発酵の程度を確認する必要があります。室温が20度程度であれば4~5時間ほど、室温が低ければ8時間以上かかる場合もあります。


①ボウルの中の生地が、一次発酵で十分に膨らんでいるのを確認します。

②まな板に、適量(手で一握り程度)の小麦粉をまぶして均します。その上に、ボウルの中の生地を掻き出します。

③小麦粉で生地全体をコーティングします。

④スケッパーで生地を均等に4等分します。

⑤4等分した生地を、それぞれ丸めます。表面に割れ目が残らないように、割れ目やでこぼこした部分を一点に集めて、ひねりを加え隠します。

⑥ひねりの部分を下にして、生地を丸め、高さが出ない様に、少し押しつけます。

⑦トレーに生地がひっつかない様に小麦粉を適量まぶして均します。その上に、丸めた生地を、それぞれひっつかない様に間隔を空けて並べます。

⑧トレーにラップで蓋をして、冷蔵室で保存します。冷蔵庫の冷蔵室で保存することで、夏場でも二次発酵の進行を抑えることができ、冷蔵庫の中で一週間ほどは保存できます。冬場や室温が10度を切る状態であれば、室内保存も可能です。注意することは、丸めた生地が互いにひっつかない様にする事です。でもたとえひっついたとしても問題ないです。ひっついた箇所に小麦粉をまぶして、スケッパーで切り離し、そぐようにすればトレーから取り出せます。若干、形が歪になっても、ピッツァ台の成形の工程で、円形に成形できます。円形に成形できず歪な形になっても、焼いて食べれば同じです。


3.ピッツァ台の成形


(1)材料

a.小麦粉(強力粉でも薄力粉でも構いません。生地の粘着を抑えるコーティングとして使います。)…適量


使用する調理器…スケッパー、広めのまな板、アルミホイル、直径が25㎝以上の平皿


(2)作り方

焼き上げる枚数分のピッツァ台を、以下の手順で成形します。


①まな板の上に小麦粉を適量まぶす。

②トレーのラップをめくって、取り出す生地の周辺に小麦粉を適量まぶして、剥がれ安くし、スケッパーで生地を剥がす。その生地を①の上に置く。

③生地の両面に小麦粉をつけてコーテングする。

④両手の指の開きを閉じて両手のひらを生地の中央に置いて、内側から外側へ生地を押し広げます。縁は膨らみを残しておきます。

⑤生地を左右に外側に押し広げる。生地を90度回転させる。ピッツァ台となる生地が直径25㎝ほどに丸く広がるまで、この動作を繰り返す。

⑥平皿に長方形サイズのアルミホイルを敷き、その上に成形したピッツァ台を乗せ、平皿にそって円形に整える。

⑦枚数分のピッツァ台を成形する①~⑥の工程を繰り返す。

⑧ピッツァ台の上に、具材を並べる。


4.ピッツァを焼く

焼きは、まずフライパンの中で、裏面に焼き目が付かない程度に熱し、次にグリルで4分ほど焼き上げます。家のガスグリルだと、中火より強めの火力で4分グリルすると、具材に熱が入り、コルニチィーネと裏面に少し焦げ目が入る程度で仕上がりました。

焼き時間が長くなると、生地の水分が抜けて堅いピッツァになってしまいます。


(1)材料


使用する調理器具…ガスレンジ、ガスグリル、口径の大きいフライパン、横広のフライパン返し


(2)作り方

①フライパンとグリルに予熱を加えておく。

②ピッツァ台をアルミホイルに乗せた状態で、フライパンに乗せる。ガスレンジで中火で焼く。熱が少し加わるとアルミホイルが取れやすくなるので、アルミホイルを取り出す。

③裏に焼き目が付かないように、ピッツァ台に熱を加える。この状態のピッツァ台は、柔らかさを保っています。フライパンに余熱が入っていれば2分ほどで熱が入ります。

④フライ返しで、ピッツァ台をプライパンからグリルの網の上に移します。ピッツァ台が柔らかいので、フライパンを斜めにしながら、フライ返しを使って引き出すようにすれば上手く移動できると思います。

⑤グリルの中火強で4分焼きます。

⑥コルニチョーネが膨らみ、縁に浅く焦げ目が付く程度がベストだと思います。

③平皿に盛り付けて、完成です。



ピッツァは、まるで地の塩の様な食べ物です。防腐を防ぎ、上に乗せる食材をさらに美味しく引き揚げてくれます。そして、丸い円の形をした食べ物です。一つをカットして複数人で一緒に食する事が出来る、和みを与えてくれる食べ物です。

ですから、ピッツァを焼いた日は、ピッツァを家族や友だちを食する時は、自然と笑顔と会話が弾みます。

上に乗せる食材に、きっと駄目な物はないでしょう。みんなで食せる、平和を感じられる食べ物だと思います。

以下、最近作ったピッツァです。家族にも友だちにも大変好評でした。(#^.^#)

牡蠣と茄子のジェノベーゼ・ピッツァ


牛すね肉とすじ肉の赤ワイン・ラグーソース・ピッツァ


夏野菜をのせ、マルゲリータ・ピッツァ

2023年11月7日火曜日

風に立つライオン

 お願いだから幸せになってください。


2015年に公開された日本映画「風に立つライオン」を観ました。

アフリカ、ケニアの風土病を研究する長崎大学の現地研究所に二年の任期で赴任した日本人医師が、赤十字の要請で短期間、ケニア・ロキチョキオにある赤十字戦傷病院に医師して派遣されます。

そこは平和日本で育った日本人には別世界でした。

兵士に守られた赤十字戦傷病院には、毎日、銃や爆弾、地雷による殺し合いの中で、瀕死の重傷を負った大人の兵士、子供の兵士がトラックに山ほど積まれて運ばれてきます。医師は懸命に治療を施しますが、命を繋いだ人たちの多くが手足を失うことになります。兵士となった人たち、子供たちは、親や家族を虐殺された上、連れ去られて殺戮する側の兵士に仕立て上げられた人たちです。麻薬漬けにされた人たちです。そして彼らには行く当てなどありません。ですから、治療を終えた彼らの帰るところは殺戮場しかありません。


戦傷病院での活動を終えた日本人医師は研究所に戻りますが、短い間でしたが生活を共にした少年兵士たちへの思いが、どんどんと心に重くのしかかっていき、朗らかだった彼の顔を曇らせていきました。彼は夜になる度に、静まったアフリカの大地に立ち「頑張れ、頑張れ」っと自分を鼓舞しました。そして遂に彼は、再び戦傷病院に赴く事を決意します。


彼は二年の任期が過ぎても、戦傷病院に留まり、マザー・テレサ終末病院からこの戦傷病院に派遣されてきた日本人看護師とともに、元少年兵の子供たちが生きる希望を見つける為の、安全と学習を提供する孤児院を設立します。


麻薬の禁断症状、家族を虐殺された記憶、自分が人を虐殺した記憶に重度に心を病んだ子供たちも、日本人医師の自分たちへの献身に心がほだされ、いつか日本人医師に懺悔し、未来への希望を口にするようになります。日本人医師は、ひとつひとつ自分の思いが叶えられていく悦びを見いだします。

しかしそれが彼の命を縮める事に繋がりました。医師としても自分の思いを叶える為に彼は戦傷病院の外の村々まで訪問診療を始めるようになります。そしてその道中でゲリラに襲われ、撃たれ、命を落とします。


日本人医師には、アフリカへの二年の赴任が決まった時、結婚を申し込んだ大学の同級生の女性医師がいました。二人は相思相愛でしたが、彼女の方には、過疎地で診療所を続けてきた父の後を継がなければならないという責任がありました。そのために彼女は結婚の申し入れを受け取る事が出来ずに、二人は別れることになりました。

そして二年が過ぎて、彼女は過疎地の村で地元の働き者の若者と結婚をすることになりました。彼女は、遠いアフリカに赴任したまま帰ってこない日本人医師に、結婚をすることを告げる手紙を書きました。

その手紙を受け取った日本人医師は、何日も考えて、ようやく返信の手紙を書きました。その手紙が彼女の元に届いたのは、彼が死んだという連絡があった数日後でした。その手紙には、とても短い一文だけが書かれていました。


「お願いだから幸せになってください。」


end


「お願いだから幸せになってください。」は、日本人医師が思いを寄せるすべての人たちに向けた祈りの言葉であった様に思います。それは、愛する彼女への思い、病気に苦しむ患者への思い、患者に寄り添う家族への思い、そしてアフリカ・ケニアの最果ての地で出会った傷ついた元少年兵の子供たちへの思いです。そして彼は、その思いを叶えるために、献身的に働きました。


この物語「風に立つライオン」は、さだまさしさんの創作ですが、この物語の主人公日本人医師と同じ九州大学医学部出身で、実際にアフガニスタンで数十年にも及ぶ医療活動と共に、貧困の本質的な問題を解決する為に用水路建設に自ら陣頭指揮にたった中村哲医師の事が思い出されました。中村哲医師は、アフガニスタンの荒野に暮らす多くの貧困にあえぐ人々の本当の友人になった日本人ではないかと思います。そんな中村哲医師も2019年にゲリラの凶弾に斃れました。


今年生誕100周年を迎えた作家遠藤周作が、晩年となる1993年に発表された「深い河」でテーマとされた旧約聖書イザヤ書第53章3-4節の句を思い出します。


彼は醜く、威厳もない。惨めで、みすぼらしい

人は彼を蔑み、見捨てた

忌み嫌われる者のように、彼は手で顔を覆って人々に侮られる

まことに彼は我々の病を負い

我々の哀しみを担った


イザヤ書は、ユダ王国後期に、預言者イザヤがユダヤ民族の救世主到来を預言した書と伝えられています。そして、イザヤが預言をしてから約8世紀後に、古代ローマ帝国の属州となっていたユダヤの地にイエスが現れました。イエスは、まさにイザヤ書で預言された救世主像でありました。当時においても、見捨てられた人々、貧しき人々、虐げられた人々にイエスは寄り添い、心と体の救済に尽くしました。それがためにユダヤ教の権威を重んじる祭司長や法学者から目の敵にされ、遂に死刑の冤罪を告発され十字架の刑に処せられました。


そして私は一つ確信を得ました。

この世界の痛みは、暴力では正せない。何故なら暴力は痛みを広げ深めるばかりだからです。そして、この世界の痛みを癒やす為には、暴力を捨てて、痛みに苦しむ人に「お願いだから幸せになってください」と心から祈り、痛みに苦しむ人々が生きる希望を見出せるために献身的に寄り添い支える事しかないという事をです。


私たちは暴力の脅威に晒された時、その脅威に対抗するために、抑止力となる暴力で身を固めます。その抑止力が脅威となる暴力を超える時、立場は逆転します。暴力を止めない限り、双方が滅びるまで続く事になるでしょう。

では暴力を手放せば、どうなるでしょうか?ほとんどの人間は同じ想像の元に暴力を手放すことは出来ないでしょう。

でも聖者は、暴力を手放して、慈愛と献身に身を捧げました。そして、その結果はどうなったでしょう。聖者は命は奪われましたが、聖者の遺志は、広く深く後に続く多くの人々に引き継がれていきました。

2023年11月5日日曜日

カーネル・サンダースに呪われた野球チーム

 MLB公式サイトが粋な記事を掲載してました。


タイトルは、

The baseball team cursed by Colonel Sanders

https://www.mlb.com/news/the-japanese-team-cursed-by-colonel-sanders


「カーネル・サンダースに呪われた野球チーム」の話です。


思い出します。1985年阪神タイガースの初日本一の時、アメリカの三大ネットワークで、阪神タイガースのファンの熱狂ぶりを世界一のファンという風に伝えていた事をです。

今シリーズも更に熱狂的でしたね。MLB公式サイトは阪神タイガースの優勝を、次どの様に伝えてくれるのか楽しみです。