播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2017年7月22日土曜日

秋山拓巳2

9回裏、二死から痛恨のヒットで完封を逃した秋山投手は、マウンドに膝を着いて残念がっていましたね。久々に格好いい男を見た思いがしました。
打者を制圧する150㎞を優に超えるストレートがあるわけじゃない、打者を幻惑する魔球の様な変化球を投げるわけじゃない、
しかし、一球も疎かにせず、打者の胸元に渾身のストレートボールを投げ込み続ける、その侠気な姿に惚れ惚れします。
ありがとう秋山拓巳!
おめでとう秋山拓巳!

こんなに一人の野球選手に熱くなったのは、江夏・・・、野茂・・・、以来です。

0 件のコメント:

コメントを投稿