播磨の国ブログ検索

寅次郎を通して考えた、学校ってなんだろう?先生ってなんだろう?

学校ってなんだろう? 勉強するところかな 友達をつくるところかな でも素朴に 学校に通う子どもにとって 楽しいところ 安全なところ 一人の人間として 誰とも違う個性を認めて貰えるところ 一人でなく回りの仲間と成長できるところ であって欲しいと思います。 ...

2012年3月20日火曜日

春分の日


布団の中でうつらうつらしていて、
ふとカーテン越しの外がすっかり明るくなっているのに気づきました。
おっと寝過ぎやっ!
飛び起きますと、まだ6時
季節はすっかり変わったのだと実感しました。

でもまだまだ気温は低いですね、
春を感じつつも、風邪引く事の無いよう注意したいと思います。

今日は、鹿島中野球部の練習試合の日です。
仕事が始まる時間まで、グラウンドで野球観戦を楽しみたいと思います。

p.s.
私は仕事の前夜、カミソリで髭を剃ります。
電気カミソリよりも、顎や頬あたりがつるつるになるのです。
昨夜も髭を剃りました。
ちょっとドウゲンをして
湯船につかり、湯船の縁に頬杖をつきながら髭を剃っていました。
そしてふと気が別の事柄に移った瞬間、手に力が入り、刃を顎に押しつけてしまいました。
小さな傷ですが、ハハ
今も血が止まりません。

油断大敵です。

0 件のコメント:

コメントを投稿