播磨の国ブログ検索

風に立つライオン

 お願いだから幸せになってください。 2015年に公開された日本映画「風に立つライオン」を観ました。 アフリカ、ケニアの風土病を研究する長崎大学の現地研究所に二年の任期で赴任した日本人医師が、赤十字の要請で短期間、ケニア・ロキチョキオにある赤十字戦傷病院に医師して派遣されます。 ...

2013年10月1日火曜日

いのちの賛歌の物語「葉っぱのフレディ-いのちの旅-」

手元にあった絵本、「葉っぱのフレディ-いのちの旅-」を読み返してみました。
以前は、人生の黄昏が描かれた物語、という印象でしたが、今回読み返してみて、この物語は、黄昏の秋、そして安息の冬の先には再び生命が息吹く春が訪れる、という生命の再生、いのちの賛歌の物語なんだと、感想を持ちました。

そして、黄昏と再生をキーワードに音楽を探ってみますと、大好きなチャップリンの映画曲「ライムライトのテーマ」が浮かんできました。

そして、この二つを題材に朗読ビデオを作成しました。
長丁場の朗読で、揺らぎっぱなしですが、是非辛抱して?最後までお聞き下さればと思います。

BGMは、CD”OH! THAT CELLO”から、喜劇王チャップリン作曲の
COFFEE AND CAKES(オープニング)
LIMELIGHT(クロージング)
を使わせて頂きました。


0 件のコメント:

コメントを投稿